質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

東京国際大学は偏差値はめちゃくちゃ低いですが、何故か就職は良いですよね?知名度も生徒数も多いわけではないのに、何故そんなに就職先が良いのでしょうか? 逆に何故就職先が良いのにずっと

Fランのままなのですか? 国立大学に行った兄はJTBのインターンに書類で落とされましたが、東京国際大学はJTBのインターンが大学に来ています… グローバルビジネスコースは募集資格が英検2級以上なのでそこの一部の影響が強いだけなのでしょうか?

質問日2020/03/02 18:43:19
解決済み2020/03/14 11:59:43
共感した0
回答数4
閲覧数5885
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

国際的な学校なので、英語や中国語などの言葉を話せる人が多いからじゃないですか? 言語は強みですもんね

回答日2020/03/02 18:45:20
参考になる7
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

回答頂いた方ありがとうございました。 1番早かった方を選ばせていただきました

回答日
2020/03/14 11:59:43

その他の回答(3件)

  • 就職実績が 良いですか? そういう印象は まったくありませんが・・・。 大学が公表している就職先とは、 社名 のみであって、その中身は何も書いてませんよね。 そこに落としどころがあるような気がします。

    回答日2020/03/08 13:22:16
    参考になる9
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 偏差値は入学時の予備校が決めたテストの基準を分布化したものです 就職は入学してから四年後です 本人の努力や就職は見る人によって学生の評価基準は異なります。勿論ある程度公平にするために一次試験などでは教養試験やSPIが課されるところが多いですが、そのあとの二次試験や三次試験の面接はそうではありません。 また調べたところ東京国際大学は開学時から実学に力を入れている大学なので実社会に直結しやすいっていうのもあると思います。 ケンウッドや確か資生堂にも役員や社長を輩出していたと思います。 実体験でもそうですが早慶〉march〉日東駒専などの序列はあくまで入学時の基準であり 就活なんかではmarchや早慶の学生の中に大東亜やそれ以外の学生も居たりします。 ただ勉強を頑張ってきた人間が就活で優位なのも事実です。 ですが入社したあとも不思議なものでじゃあ高学歴の人間=仕事が出来るかと言ったらそうとも限らないんです

    回答日2020/03/06 23:28:00
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今時は、文部科学省が「1年契約以上なら非正規雇用でも就職扱い」としているため、正社員採用じゃなくても就職実績に書けるんですよ。 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/gakuseishien/1343017.htm

    回答日2020/03/02 19:02:46
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社JTB
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社JTB

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社JTBをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。