投稿日:
過去の経験について当時の考えや工夫などについて細かく聞かれます。勤勉である事をアピールできると評価につながると思います。継続して勉強に取り組むんできた経験や、資格取得に時間を使った経験等はかなり評価されると思います。また、チームの中での経験等も評価されるので、新卒で面接を考えている方はそういった点を伝えられるように準備しておくといいと思います。 面接の雰囲気は終始おだやかで、こちらが緊張しないように配慮していただいた印象があります。質問等にも丁寧に回答していただいたので、そういった点が好印象でした。
投稿日:
とにかく過去経験を中心に深堀された。中学校で何部に所属していたかとか、何を頑張っていたか、高校で何をしていたか、一番頑張った、勤勉だったと言える経験は何か等、勤勉さを重視している雰囲気があった。大学をどういう経緯で選んだも訊かれた。面接官はとても話しやすい方で初めての面接でも落ち着いて話すことができた。会社のどこに魅力を感じたのかと言う質問をされ、ビジョンや理念などに基づいてとにかくやる気や熱意がある事を伝えれば通るのではないかと思う。
投稿日:
SES(システムエンジニアリングサービス)の会社ですが、エンジニアを人間ではなく物として扱っている 会社です。 営業・総合職>>エンジニアという図式が会社で成り立っています。 営業・総合職はいつも上から目線で、エンジニアに接している感じです。 社長やその他幹部がエンジニアの経験がないので、それがまず問題だと思います。
投稿日:
おそらく福利厚生にあまりお金をかける余裕のない会社かと思われます。地方の人はどうしてもここで働きたいのかじっくり考えて決断することを推奨します。 交通費は出しますがホテル代は出ないので、面接や研修に自費が出てもいいのであれば入ってもいい会社とは言えなくもないかなと思います。 私はホテルに泊まらないとろくに本社へお伺いすることは難しいのにホテル代は出ない、家が近い人は交通費免除でほぼ無料というのにその不平等な点でかなり信用性が薄れてしまいました。
投稿日:
評価の辛い現場に入場すると、全然給料が上がりません。交通費は公共交通機関のみ全額支給されますが、最安値ルートに限ります。住宅手当は全くないので、1人暮らしはきついです。子どもの手当は厚いと聞いたことがあります(具体的な金額はわかりません)。ベネフィットステーションは使いづらかったので、1度も使用したことがありませんでした。映像学習(schoo)はとてもよかったです。
投稿日:
本社はとてもきれいです。実際に働くのは現場なので、現場次第です。最新のビルで働くこともできれば、古いビルで働くこともあります。3つの現場を経験しましたが、給湯ポット、電子レンジ、冷蔵庫、皿洗い場がありました。人間関係も現場次第です。良いところは勤務後に飲みに行ったりできました。本社の人間関係はいい方だと思います。
投稿日:
退職に至ったのは以下の理由です。 ・会社が利益優先でエンジニアのことを何も雑に扱っている。 ・独自の文化がある。その文化が気持ち悪い。 「賞与」を「感動プレミアム」と呼ぶ 自社の勉強会を「感動大学」と呼ぶ。 「ボールド最高!!」と大声で叫ぶことを強要される など。 ・会社行事が多すぎてワークライフバランスが取れない ・社長のワンマン経営などで、社員の意見など全く尊重されない。
投稿日:
時間外の勉強会や集会が月1以上出席しないと査定が減点になる。産休や育休期間に入っていても、目標管理のために勉強会などの出席したり、レポート作成&提出したりしなければならない場合がある。
マネジメント層以下は等級で給与が決まっており、シンプルだが、配属先や与えられる業務により難易…続きを見る
女性の多い職場なのでワーキングママへの理解度が高く、子どもの突発な体調不良や事前に分かってい…続きを見る
現在働いている職場が24時間稼働製造工場で2交代勤務の職場でリーダー職として働いているため(…続きを見る
配属先にすべて左右されます。ですがクライアントは非常に多いので運が良ければ自分の希望通りの案…続きを見る
1~35件 / 64件中
株式会社ボールドの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ボールドを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。