あと一般的にその後は何をしているのでしょう。 一般的に会社を退職をしている事がそんなにプラスになる事って無いと思っているのですが、SNSでオススメに挙がっている動画でやたら「元大手外資系勤務」と言うのを見かけましたので質問させてもらいました。
> 退職理由はどう言った事なのでしょうか? 私の知っている範囲だと、ヘッドハンティングでの移籍や、退職者募集(人員削減の際、退職金の割増を条件に募集がある)への応募ですね。 日本企業より退職に対する抵抗が低いので人の入れ替わりはよくあります。 > その後は何をしているのでしょう。 前者の場合は当然、移籍先で仕事をしています。 大学時代の先輩がIBMからGAFAMの1つにヘッドハントされましたが、なかなか凄い年収になっています。 後者の場合は退職金の額や年齢にもよりますが人それぞれです。 知っている範囲だと、別企業に就職した人、起業した人、気が向いたときだけ仕事をしてスローライフを送っている人などがいます。 ちなみに、企業アドバイザーになった人は「大手外資系」の仕事のやり方は「日本の中小企業」(特に地方の)とは合わないからアドバイスできないと言って早々にやめました。
ありがとうございます。 大変参考になりました。
外資を4社経験して今は日系です。 外資に転職していた時はステップアップです。 年収を上げるためですね。 日系に転職したのは、外資の場合経営権が日本法人にないので、経営に絡んでいくことができなかったため。 ちなみに開発からコンサルへの転職で年収は300万くらい下がりました。 外資の時にストックオプションなどでかなり稼げたのと、日系に転職後も年100万ペースで上がっているので、まぁいいかなーという感じです。
私の知っている大手外資の場合は、旧帝大とか有名私大卒で総合職で入社し、2年くらい事に異動してキャリアアップしていきますが、5年もすると出世街道に乗っているのかどうか、自分の将来、行きつく先が見えてきます。そこで将来が目標キャリアでなかったら、見切りをつけて早々に転職していきます。だいたい大手の外資系に転職していますし、そこには元上司や元先輩がいます。
退職理由は日系と大きく変わりありませんよ。「元大手日系企業勤務」だと沢山ありますが、外資系だと多少はレア感があるからそうしてるんじゃないですかね。
研修やナレッジ・シェアリングなど、座学・オンライン・e-Learningなど様々な形式で知識エリアも非常に多様かつ毎週のように開催されており、自らの職務や志向に...
ワークライフバランスを保つためのリモートワークの制度、各種の休職や時短制度は整備されていますが、それを充分に利用できる部門は限られていると思います。クライアント...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本アイ・ビー・エム株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
有給休暇を消費しきらなければいけないので、どれだけ仕事が終わっていなくても強制的に取得させら…続きを見る
裁量権がある程度与えられており、仕事のやり方についてとやかく言われることはない。また、困った…続きを見る
年に2回、正社員の登用試験が設けられています。 上司や管轄するマネージャーに推薦してもらえ…続きを見る
面接の前にPCで一般教養のテストとタイピングのテストがあった 今までの経歴について …続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本アイ・ビー・エム株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。