質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在、大学1年生の者です。大学では経営工学を専攻しており、就職先の候補の1つとしてIT業界、特にSlerを考えており、先秋に勉強していた基本情報技術者試験に合格しました。自分としてはITに関する基礎的な知識を得

たかったので取得したのですが、IT業界を目指す上で他に在学中にできることは何かあるでしょうか?(資格だけで有利になるとは思ってはいません)応用情報を目指したり、Java等に触れてみてみる等でしょうか?

質問日2020/02/01 17:44:25
解決済み2020/02/16 04:39:59
共感した0
回答数4
閲覧数70
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

文系卒のソフトエンジニア(専門:組込みシステム)の者です。 2つ逆質問をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。 これが曖昧だと話が噛み合わなくなるので、よろしくお願い申し上げます。 ①経営工学を就職&その後の業務で活かそうとされていますか? ②質問者様が認識する「SIer」は富士通、NEC、日立、日本IBM、NTTデータのような最大手の会社だけですか?それともその子会社やユーザー系、独立系ソフトハウスも含めた概念で認識していますか?

回答日2020/02/01 23:31:07
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • sierのみで就活してたけど基本情報を持っとけば最低限適性はあると判断してもらえるから資格は現状それ以上はとる必要ないんじゃないかな。実際懇親会等で同期と話してもプログラミングすらしたことがない人の方が多かったし、NTTデータに就職した姉もFEまでしか持ってなかった。 それより就活の為になにか今からしたいのであれば ・学生時代に力を入れたこと(ガクチカ) ・自己PR を答えられるようにした方が良い。 資格取得に力を入れたって言ってもいいけどsierは人とコミュニケーションを取る事が多い以上、ガクチカで1人で資格取得した話をすると受けが悪い可能性がある。 鉄板なのは〜という団体で皆を先導し〜という目標を達成しました!みたいな感じ(まあここまで綺麗じゃなくても問題ない)。 自己PRも学生時代に色々なことに取り組んでると就活の時になって 「あれ?もしかしてこれが自分の強みなのかな」 みたいな感じでスラスラ書けるようになる。 まあ要するにサークルや部活に全力で取り組んで青春時代を謳歌する方が就活には有利だよって話。頑張ってね。

    回答日2020/02/04 15:17:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 在学中なら英語がおすすめです。 ITのドキュメントは海外発なので基本的に英語です。紙の本は勉強している間に古くなってしまう業界です。 また海外エンジニアと交流する際にも英語が出来ると有利です。例えばIBMやOracleのサポートは米国かどこかにいて、英語で返ってくるケースがあります。海外のSlackコミュニティやGithubで会話したり、AWSとかRedhatのカンファレンスが海外でやったりするので、英語が出来ると楽しいと思います。 マニュアルは例えばこんな感じ https://spring.io/projects/spring-boot https://docs.ansible.com/ansible/latest/index.html カンファレンスは例えばこんな感じ https://www.vmworld.com/en/us/index.html https://events.google.com/io2019/recap/

    回答日2020/02/02 14:22:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 経営工学ならば大学にもよりますが、情報系の授業もカリキュラムにあるのではないでしょうか。Sierを目指しているならば情報系の授業は積極的に出席しておくとよいでしょう。また、プログラミング言語も大学の授業であるなら1言語でよいのでマスターしておくのがよいかと思います。(あとは就職してからでも応用できると思います) それからインターン等でIT系の企業を経験するのもよいかもしれませんね。 以上、参考になれば幸いです。

    回答日2020/02/01 19:19:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本アイ・ビー・エム株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本アイ・ビー・エム株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本アイ・ビー・エム株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本アイ・ビー・エム株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本アイ・ビー・エム株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本アイ・ビー・エム株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。