私の主人は、大企業に勤務していますが、冬のボーナスは、公務員より5日遅れて支給 され、60万円でした。 なぜ公務員は、民間企業と比べて、200万以上も年収が高いのでしょうか?? 誰にもできない超高度な体力のいる仕事をしているのでしょうか?? 私は、市役所の中(受付、カウンターではない)でアルバイトをしていますが、職員の公務員は、ごく普通の誰にでもできる仕事しかしていないのですが。 https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1295/column/column02.html
まず民間企業の平均年収440万というのは、パート従業員も含めた金額ですよね。対して公務員はフルタイムの職員の平均なので、単純比較はできないかと。 公務員の給料は対象とした企業の平均年収と同じになるように決定されます。対象とする企業は、中規模〜大企業です。なので、対象とした中規模〜大企業の年収が高いので、公務員の給料も高いのです。 そして、公務員の職種にもよると思いますが、一般的に公務員には高度な専門知識は必要ありません。必要なのは調整能力。高度で専門的な様々な企業の力を借りて、地域を良くすることが仕事です。そのためには、調整能力が必要ですし、調整するのに最低限必要な知識は勉強する必要があります。そこがわかっていない公務員が多い。 だれでもできる定型業務みたいなのを好んでやっている職員がいるのも確か。そういうのは、どんどんアルバイトにやってもらって、職員は別のことに力を注ぐべき。 高い給料をもらっているのだから、自分たちが本当にすべき業務が何なのかを組織として真剣に考えるべきだと思う。 結論、質問者様が感じているとおり、給料の高さと業務内容にアンバランスが生じていることは確かだと思います。
回答どうも有り難う御座います。
「お上」の権威は「我々は間違う事が無い~あったとしても、それは考えない。」という無謬性に支えられています。 恐ろしく傲慢な連中ですが、 そこまでの大見えを切った以上、人材登用には細心の注意が必要で、 職務遂行の正確性と高い知的水準、 決して公序良俗に反してはならない行動規範、 それらを満たす人材を得るための「プレミア付賃金」だと思います。 能力や志を「金で担保」するという発想では無いでしょうか? 但し、 その割には「?????」 と思える御仁や業務の有り様を感じること、多々あります。
日本の公務員の収入レベルは突出して高い。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php
公務員も会計年度は、年収200いかないくらいです。 民間の平均は、色んなのを分母に入れてるので高いだけです。
公務員だからといしか言いようがありません。 現代は公務員と民間の差が埋まってきましたが、昔は年金や給与、福利厚生と公務員は何かと優遇されていました。今も公務員優遇が根強いかもしれませんが、今の生活に満足されていないようなら公務員に転職するか給与が良い民間に転職するしかないと思います。 自分は公務員から民間に転職しましたが、公務員時代では考えられない給与を貰っています。
入口が違います。 大手の正社員になるにはハードルが高く、誰でも採用されるわけではありません。 公務員も高倍率の試験を受け採用されています。 不満があるなら、公務員試験に受かってみてから、愚痴は言ってみてはどうでしょうか。 「誰でも出来る」ではなく 「誰でもなれる」仕事ではないからこそ、その賃金が設定されているのでは無いでしょうか。
民間が不景気だからです。バブル期の頃は逆に公務員は給料が安いと言われていました。公務員が安定しているというのはそういうことです。
ご主人に聞けばよろしいかと。大企業に務められるような能力のある方ならルサンチマンを抱いてる方にもご丁寧に説明できるかと思いますので
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
東京都の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
顧客へのサービス提供が適正に実施されていれば、勤務形態には厳しくないところが、大きな特徴と感…続きを見る
営業力が足りておらず、今付き合いのある会社以外に販路を広げていくことができない。 また、間…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東京都を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。