元幹部自衛官です。まず海外出向は日本大使館勤務のための出向、米軍での教育訓練のための出向、PKO等の連絡調整のための出向、防衛装備品の米国での買い付けのための出向といったように多々あります。ちなみに出張となるともっと項目は増えます。出向命令はその内容と職域によって本人の希望を踏まえ出向させます。階級は幹部自衛官の佐官以上がもっとも多いですが尉官も出向します。 質問者は多分大使館付武官の一点だけを質問されているようなので、それのみに絞り回答させていただきます。 大使館付の武官は1佐職の配置となります。陸海空で配置は違ってきますが陸自配置がもっとも多く米国がもっとも配置先として人気です。高卒で1佐となると部内幹部で幹部候補生学校を首席で卒業したものが対象です。通常他国の軍隊の士官(幹部)は大卒以上(将以上は院卒)が常識です。自衛隊は過去、防大卒や一般大卒の幹部離職率が高いときもあり、部内(曹長から3曹から選抜)幹部や3尉(准尉曹長から選抜)候補者の制度において高卒が幹部になるという世界の常識から外れた任用制度が存在します。そうしないと組織がもたなかった時代背景があり、戦前の旧日本軍でもこれと同様の制度があったので自衛隊になってからも優秀な下士官から選抜により士官に取り立てる制度が定着しています。 以上のことから高卒では1佐は一握りであり、高卒の学力や体力で例え優れていても無謀かつ無理と断言させていただきます。大卒後に難関の一般幹部候補生試験を受験して合格してから考えましょう。また高卒で大使館武官付の警備官という尉官配置がありますが優秀な部内の30歳くらいの尉官であれば選抜により可能な場合もあります。 かなり専門用語ばかりで理解しづらいと思いますが海外出向を目指すなら常識として認識かつ理解しなければまず夢で終わると断言できます。
一握りの、理屈ではなることの出来る階級を言っても仕方ないので、現実を言うと、高卒の一般入隊だと曹長とか准尉が平均的な最終地点じゃないか?つまり、ほぼ無理。 1佐になりたいなら大卒の幹部候補で入隊をオススメします。
海外へ出向できる件については・・・・・ 他の回答者さんが回答されているようなので・・・・ 私は高卒で自衛官が階級・1佐(1等陸佐・1等海佐・1等空佐) になるまで・・・・どのくらいかとの質問だけ回答します。 現在、自衛隊に永久就職すると若年制定年退官がありますので 「階級」が「曹」のときに「部内幹部候補生」での試験を受け 合格したら、「幹部候補生学校」で階級が曹長で幹部候補生の バッジをつけ・・・その後、階級が「3尉」となり幹部となり ます。・・・若年制定年退官時に階級が准尉・3尉・2尉 1尉・3佐は若年定年退官年齢は55歳です。 ですから現在、よほど幹部学校の成績と部隊内での評価が 良くなければ定年退官時には「1階級」は、あがりません。 私らの時代は誰でも定年退官時は階級が1ランク上がりました。 よって、高卒で入隊の場合は・・・「最高階級:2佐」です。 階級が「1佐」は防衛大卒と一般幹部候補生(一般大卒)の 幹部候補生ではないと階級が「1佐」以上にはなれません。
海上自衛隊の艦艇に乗務していれば、等級に関係なく海外に出向くでしょうし、PKFに参加すれば、幹部(いわゆる将校)でなくても海外勤務はあるでしょう。 佐官になんかそう簡単にはなれないでしょうから、30年前後はかかるんじゃないですか。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
防衛省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
とにかく、休みは基本的に何処も週1で日曜日だけ休みです。平日も夜の21時〜22時頃に、仕事が…続きを見る
自分の仕事のレベルアップや知識を得るための教育機会や、各種講習はたくさんある。上記の講習への…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
防衛省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。