※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
Indeed Japan株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
待遇はいいし、ストックや在宅勤務手当などかなり助けられています。給与もステップアップあれば結構上がりやすいし、仕事内容に大してかなりもらえている方だと思います。
2021年頃の話
営業は外交と内勤部署に分かれており、部署により違う会社かと思うほど働く文化や価値観が変わる。(オフィスが分かれているのもあるが)このあたりは内部の人間に話を聞くのがベストだと思う。週に一度全体集会があり、クォーターごとにグローバルの定例やキックオフがあり、規模感は大きい。楽しんで働く、という価値観が好きだったが、毎期毎期結局数字に追われるばかりでジョブシーカーファースト意識は薄れていく。やることも機会作業化し、頭で考えることが少なくなっていくため、成長する、という目的で転職を考えているならばあまりおすすめはしない。
2022年頃の話
もともと絵に書いたような外資系にいたので実力主義でしたが、転職した際に良くも悪くも内資の特色が濃く、能力がないのに社歴が長いという理由で上に立っている人が多いなと思いました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
Indeed Japan株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つIndeed Japan株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
教育・研究
マスコミ・広告
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ヤフー株式会社
マタニティー休暇・看護休暇・時短勤務などの制度がかなり充実している。リモートワークもしやすく、勤務時間中の私用外出も認められているので、子育て中の人にはとても働きやすい環境。制度自体も社員からの要望や世の中の状況の変化に応じて改善されていて、育児と仕事のバランスを取りながらキャリアを積んでいくことができる。
楽天グループ株式会社
社内にニックネーム制度があり、上司でもニックネームで呼べるようなフランクな雰囲気です。(もちろん苗字で呼ぶ人も多いです)同期の数が多いので、どの部署に異動しても大抵近くに同期がいます。そのため、聞きづらいことを同期に聞けたりと仕事はしやすい環境だと思います。また、事業拡大のスピードが速い企業なので若手でも責任の重い仕事を任してもらえるので、キャリアアップをしたい人にはオススメの職場です!上司もしっかり自分のことを見てくれて、正しく評価してくれるので、賞与と仕事量が見合っていないと感じた事はありません。
アマゾンジャパン合同会社
ワークライフバランスが全く取れない。自分の希望の休みが通らない。やりたいことが出来ない。提案を聞いて貰えない。上の人は動かず、ずっと喋っている。いい顔しているのは入る時のオリエンテーションのみ。人の話を全く聞かない。
LINE株式会社
業務の調整がしやすいので、女性、特に子供を持つ女性は非常に働きやすい環境だと思う。産休・育休後に辞めなければならないといった状況は基本無いと思う