質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

危険物取扱者乙4を持っている日本大学文理学部の者です。

就活の時に役立つ資格の勉強順位教えてください。 就職先は経理、事務、総務を目指すか、 危険物の資格を活かして工場で実務経験を積み衛生管理者を目指そうかと思っています。 勉強内容は 危険物取扱者乙2、 消防設備士乙6、 毒物劇物取扱責任者、 日商簿記3級 です。

質問日2021/01/24 13:17:20
解決済み2021/01/25 19:35:07
共感した0
回答数3
閲覧数167
お礼50

ベストアンサー

危険物乙2 可燃固体はそれを扱う工場でないと、取っても仕方ない。消防設備士乙6は消防設備会社かビルメンテナンス会社辺りでないと役に立たない。衛生管理者は総務の人が衛生委員会をやるのに取る事が多いが、衛生管理の仕事ばかりをやるわけではなく、それ単体を目指す程大層な資格ではない。どれも難易度が低く、3つ位同時並行でも取れてしまうレベル。簿記なら2級とか、目を引きたいなら宅建とか、それくらい持たないと厳しいでしょう。

回答日2021/01/24 14:21:44
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 電験三種を取得してください

    回答日2021/01/24 18:10:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ①危険物取扱者乙2、乙4 ②消防設備士乙6 ③毒物劇物取扱責任者 ④日商簿記3級 ⑤衛生管理者 残念ですが⑤を除けば高校生が在学中に取得する資格ですね、工業高校ならジュニアマイスターを取得させるために資格取得を推奨しております。しかも⑤は実務経験が必要なので高校生が取得できないというだけ。 会社で必要とする資格は、所持者が複数名いて当たり前なので優位性はないです。 ②は消火器の点検・整備資格ですが、消防設備は専門業者へ外注するのが普通で自社で点検する会社はないでしょう。実務経験がなければ点検方法、消防署への結果報告書を作成できないでしょう。 ③はDIYショップで農薬を扱っている店、メッキ業なら必要でしょうけど、毒劇物製造、販売業なら、初めから化学専攻の学卒を採用します、無試験で毒物劇物取扱責任者として選任することができますので。 ④はなくても経理はできます。 ⑤は総務・労務部門が片手間で衛生管理者の業務を行いますのでどうかな。 もっとも常用1,000名以上なら専任を1名置かないといけないけど(例外あり、500名+有害業務30名) ご自分の教養、知識を深めるというのであれば、どんどん取得してください。

    回答日2021/01/24 16:38:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

学校法人日本大学
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

学校法人日本大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人日本大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。