①大学卒業→②就職(実務経験を積む)→③修士以上取得(留学が望ましい)→④国連就職 典型パターンでこんなところだと思います。国連と言っても活動分野は多岐にわたりますので、その過程で関心分野に向けて専門性を絞っていき、経歴を説得力のあるものにしていきます。つまり、キャリアパスを構築するだけで数年越しです。最短でうまく進んでアラサーぐらいでの到達を目指すのが現実的なところでしょうか。実務を重ねてくるのが当たり前なので、30代での就職も多いです。 国内で大学院まで一気に進む場合は②と③が逆になるでしょう。ただ、質問者さんの場合は留学も視野なので、一旦就職して貯金や実務経験を積むのが効率的かと思います。またさらっと書いていますが、ストレートに国連の就を得られることは稀で、④に至るまでにさらに職歴を挟みながら、JPO等を利用する人が多いでしょう。 こちら、類似質問への回答ですがご参考に。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242455141 関心分野によって目指す学問分野も変わってきます。ですが、始めから明確に何がしたいかをしっかり定めている人もそういません。中には一般就職した先のCSR活動で国際協力に関心を持って、専門分野の勉強をし直すために修士留学から国連就職を目指すなんて人もいます。そんな場合は実務経験でカバーするわけですが、関連分野での経験はかなり重視されます。 どのみち競争や難易度が高いので、こうしたら必ずできるという正攻法があるわけではありませんし、そこに到達するまでの各ステップの段階で、常に思い通りになるものでもありません。ある程度は潰しの効くような柔軟性はもたせつつ、きちんと繋がるストーリーを意識して道筋を立てていくことかと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
派遣社員で残業は、基本的にゼロ。正社員と比べて収入面ではかなり下がるものの、定時退勤ができるため、プライベートの時間を確保することができるのが利点です。お先に失...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
独立行政法人国際協力機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
ひと通りの支援は揃っており、支援するのは当然のことと考えている雰囲気もある。子育て中などでは…続きを見る
部署によっては残業が多いです。 代休はもらえますが、年末年始やGWも出勤になる場合がありま…続きを見る
書類選考 WEBテスト(ef1g) 1次面接(人事課長) 最終面接(人事部長) …続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人国際協力機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。