投稿日:
基本有給休暇は20日、土日祝休み、夏期休暇3日(6月〜10月に自由に取得)です。部署によっては割り振り勤務となっており、土日祝日交替で勤務する職場もあります。私のいる部署は前者でとてもワークワイフバランスは充実しています。有給も仕事の調整次第では20日取得も夢ではありません。私は17日程度でしょうか。有給入れなく10年間休日121日程度となるため、民間企業並みといったところでしょうか。有給も全部署共通で時間単位での取得が可能なため、無駄な有給をとる必要がありません。朝の1時間休暇や帰りの1時間休暇です。用事や子供の行事、病院も業務の調整でみなさん取得しています。
投稿日:
職場によりけりですが、現在の職場は、大所帯の職場のため非常にワークライフバランスはとりやすいです。特に締切やその日にやらないといけない仕事はないため自分で計画を立てて準備すれば有給休暇、時間単位での有給休暇は取得しやすく自分の時間や家族の時間を大切にできます。育児時間を取っている女性職員も多く、ワークライフバランスがとりやすいことを物語っています。そのような部署に配属されるかは運もありますが、希望は出せるため先輩職員に過ごしやすい職場を情報収集しておくと良いと思います。
投稿日:
基本制度としてはありますが、自分のいる部署では活用できません。コロナ禍の時は強制的に無理矢理テレワークとして交替で勤務していましたが、自己学習的な仕事となり個人情報を扱うため不向きでした。現在は通常業務となり、一切テレワークは行われていません。また、他の部署では、テレワークを行っている部署もあると聞きます。
投稿日:
休暇を取ろうと思えば取れるが係長以上のクラスが進んで休暇を取得しなければ部下はなかなか積極的に取ろうと思える雰囲気ではない。その辺は人事部門で通達はしていると思うが、実際、現場では浸透していない環境にある。人事部門は通達を出し満足てはなく現場の実情を把握し実情に基づいた指導を行うべき。
投稿日:
テレワーク、リモートワークは進んでいません。基本対人の部署か多いための在宅ではほとんど仕事のなりません。コロナ禍の際は一時無理に在宅ワークを推進し、まともな仕事もない状況下で行ったときもありましたが意味も無かったため、以後は実施しなくなりました。 部署によっては在宅可能な部署もあるようです。ただ、個人情報等々も観点から扱える業務内容に限界子あるため、スムーズに業務をこなせるかといったら微妙かと思われます。そもそも個人パソコンの支給はなく、限られた貸し出しパソコンを申請し持ち帰るといった手間もあります。
投稿日:
現在は財務関係の職場に配属となっているます。業務内容は大所帯の職場で基本庶務以外のグループは同じ内容の業務を行っています。やりがいは私の場合は非常にやりがいと感じていますが、人によっては業務内容が合わずに異動を希望する職員もいます。
投稿日:
公務員としての長期スパンでは成長は考えられるが、基本3〜4年程度で部署の異動があるため、それぞれの部署で仕事を覚え工夫ができるようになり一人前になってきた矢先に異動となるケースが多々ある。色々な部署で経験し長期的に見たスキルを磨く必要性もあるが、これからの時代はスペシャリストの育成が重要ではないかと思う。また、短期で異動となった際は、当然転職するようなのもであり、そのタイミングで精神的に病んでしまうケースも少なくない。中堅層になってからの転職のような状況は吸収能力等々の衰退リスクがあるがあるため希望に即した人事異動が必要である。
投稿日:
可能な部署、不可能な部署によりけりです。対市民との関わりのある部署てはリモートとは 無縁。事業系の部署ではリモートの進んでいる部署もありです。パソコン自体にセキュリティがあっても庁舎内から庁舎外にパソコンを持ち出すこと自体懸念していると思います。個人情報を扱う内容でのリモートは将来的にもハードルは高いかと思われます。
投稿日:
個人情報の取扱いが厳格。他の自治体よりも仕事をしやすくすることより、個人...
1~35件 / 179件中
浜松市の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
浜松市を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。