投稿日:
審査官というキャリアは画一的なように思われるかもしれませんが、実は色々な経験ができます。一番大きいところだと海外留学の制度があります。ある程度のTOEICの点数があれば、手を挙げさえすればほぼチャンスをもらうことができます。留学期間は1年から2年。留学中も給料・ボーナスがもらえ、さらに年間350万円程度非課税の手当がもらえます。金銭的にもしっかり手当されている上に、留学先は自由に選ぶことができます。留学制度は国家公務員の非常に大きなメリットの一つと言えるでしょう。語学研修も非常に充実しており、年次にかかわらず希望すれば受けることができます。年間20万円程度まで、自己負担1割でベルリッツなどの語学機関に通うことができます。
投稿日:
管理職も正職員の審査官も非常勤職員も性別による差がななく、給与面でも待遇面でも同等に扱われています。特に女性の産休や育休はとても取得しやすく、復帰後も元の職種で迎えられます。だから、元々、女性が少ない職場にもかかわらず、女性管理職がたくさん活躍されています。障碍者雇用にも積極的で、特許庁独自の障碍者雇用相談窓口という専門の部署があって、メール相談なら常時受け付けてくださり、筆宝に応じて、専門のアドバイザーと相談窓口の職員が面談の場を設けてくださいます。
投稿日:
テレワークは非常にやりやすい。自分ひとりで完結する仕事が多いため、周りに気兼ねすることなくテレワークの予定を立てることができる。テレワークの頻度は週2〜4回。出勤日はかなり自由に選択できる。ただし、週に1回は出勤するというルールがある。その他は個人の裁量に任されているが、部署によっては週に2回以上の出勤が推奨されているところもある。基本的にはノルマさえこなしており、品質管理の結果も問題なければかなり自由に働くことができる。テレワークだけではなく、フレックスタイム制度も浸透しております、また有給もフル消化することができる。有給は1時間単位で使用することもできる。総じて労働環境がよく、他の企業で働いたことがないので比較しようがないが、周りの友人の話などを聞いているとダントツで恵まれた環境だと思う。
投稿日:
全く実績など判断はなく、一律で同じ名目で雇っている人員は同じ給与です。副業も認められていますが、拘束時間も8時間ほど週4とそれなりに長く、なかなか副業も時間を取れません。 以前は交通費もボーナスもありませんでしたが、数年前から支給されるようになりました。ただし基本給が減り、年収数万円程度のベースアップだ けです。 雇い方についてあまり改善の見込みありません。 残業等も制度としてないため残業代の見込みはありません。業務内容は複雑化しているので、残業や能力に合わせた給与面の評価をされてほしいと思うところがあります。
投稿日:
自分のペースで仕事を進めることができ、自分の判断によって、企業の研究開発を促進しているとの自覚を得ることもできる。自分が日本の技術開発の一端を担っているとの感じは、良い。また、自分の発想で良い調査結果が得られた時には、至上の喜びを感じる。少々宝探しに似ている部分もあり、ワクワク感を得ることもできる。
投稿日:
上司によるが、休暇を全く取らないorほとんど取らない上司が時々存在し、その部下は気を遣って休暇申請をしづらい。ただこれは珍しいケースであり、基本的には休暇は普通に取れる。時々そういった上司に当たると、周りから気を遣ってもらえるのはある意味良いかもしれない。
投稿日:
契約期間満了による退職である。事前にその旨を上司より告げられ、別の職種での募集はある旨の説明があった。少なくとも、職場の雰囲気はとてもよく、可能であれば、長く働きたい気になる。
投稿日:
年2回の人事評価により、年一回の昇給が決まるが、その幅に多少差が出るものの、そこまで大きく変わるものではないので、仕事が全く出来ない人でも給料が上がってしまう仕組みに、職員のモチベーションがやや上がりにくいのではないかと思う。
投稿日:
ノートパソコンの支給はあるが、ネット環境は自腹で用意しなくてはならない。...
投稿日:
新型コロナウィルスの感染拡大時、緊急事態宣言下では、テレワークも週に複数...
1~35件 / 72件中
特許庁の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
特許庁を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。