質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

セクハラ防止ポスターについて

ポスターには、 「今日の服かわいいね。俺、好みだな。」 「痩せてきれいになったんじゃない?」 と記載があり、これはセクハラか?という内容のポスターです。 女性からすれば、プライベートの発言をしたくない人もいると思いますし、男性も言いたくない人もいると思います。 しかし、他方で、プライベートの話はコミュニケーションの一つだと思いますので、セクハラかもしれませんが必要なことだとも思います。 また、例えば好みの男性社員が彼氏のいない女性に「今日の服かわいいね。俺、好みだな。」と言われれば嬉しいと思うはずです。要は、好みでもないおじさんが上記のような発言をすればセクハラになるのだと思います。 そこで、みなさんに質問ですが、セクハラ防止ポスターについて賛成ですか?反対ですか?またその理由を教えて下さい。 (私は、賛成ですが、コミュニケーションの面で反対とも言えます。)

質問日2018/11/16 08:22:43
解決済み2018/11/23 00:48:50
共感した1
回答数6
閲覧数176
お礼0

ベストアンサー

東幹久のですよね? あれはメディアが騒ぎ過ぎ。 あのポスターが主張している内容は正しい。 「それもセクハラ」 と、いう認識の無いオッサンはあれ見て自覚すりゃいい。 容姿や年齢はグレーではなくブラックだというのを理解できるだけでポスターとしての実益。 片苦しい会話だけなのが嫌なら別のアプローチもあるわけです。 親しい関係(変な意味ではなく)であれば雑談、コミュニケーションの1つになり得ます。 例えば人柄も良く容姿、身なりもきっちり。でも会話も楽しい上司と、 快活な性格の女性社員なら 「潤滑剤」 になる会話も、 ハゲデブ不潔、性格も悪く仕事が出来ない名前だけ上司と、 気が強い、または冷血粘着性 の女性であれば 完全に 「セクハラ」 です。 あのポスター、 唯一蛇足なのが ポスター内の左右の女性の絵のセリフ。 「そういうところだけ見てるんですね・・・」 「関係ないでしょ!」 あれが煽ってしまいましたね。 内閣府も、少しやり方が下手なんですよね(笑)

回答日2018/11/17 17:16:09
なるほど2

その他の回答(5件)

  • 賛成・反対というより このポスターバカじゃないの?って思うわ。 これは正しいセクハラ認識とは言えないわ。 セクハラを考える場合、なんでもかでも 本人がそう思えばっていうのも甘やかし過ぎだわね。 それによって周囲にどれだけ迷惑がかかることに なるか、このポスター作った人間はわかってるのかしら? 組織において衝立立て過ぎて、風通しが悪くなると 陰湿なイジメや犯罪まで起こってくるわ。 なぜそうなるかと言えば、言いたい事も言えなくなって 情報が不足して、どこでなにが行われ、囁かれてるか わからなくなるわけね。 この「言いたい事が言えない」というのは こういった風潮、あれはダメ、これはダメと なると当たり障りない発言や本音を言わない 内気なコミュニケーションばかりになってしまって 考える事も、人に話しかける事も面倒になってくる、 どこかで煙が出てても知らん顔、誰かが倒れてても 知らん顔って世の中になってくるわけよ。 人の心理というのはそういう何気ない日頃の 積み重ねによって精神活動も形成されていくわ。 難問(深読み)ばかり常日頃ぶつけられていたら もう考えるのも言うのも面倒になって ついには機械のようなアナウンスしか 人々はしなくなるわね。 それによって国家は人の心の操作も しやすくなるのかしら? 何の意図があるのか知らないけど、 このポスターに関しては行き過ぎだわね。 たとえば嫌と思う相手が こういった発言をして不快に思ったなら 無視するとか、言い返す術を学んだり する絶好の機会でもあるわ。 なんでも大きな力に頼るのでなく、 自己防衛術を考え、ある時は相手を言い負かす くらいの力を女性は自分の中に育てないと バカオンナばかりになってしまうわ。 また女性同士でのこういった情報交換と ディスカッションにより対策を練って お互い助け合う事も大事だわ。 具体的に言うと、 「今日の服かわいいね。俺、好みだな。」 というような発言を頻繁にされている A子さんがいたとして、そのA子さんが 嫌だわ・・・うざいわ・・・ しつこくて気分悪いわ・・・等の 話を聞けば、周囲はそれを注意して見守って あげないといけないわ。 そういう場面に遭遇してたら横から 助け舟を渡してあげないとダメだわ。 要するに今の世の中、こういう心や行動が 不足しているのよ。他人の事には無関心、 自分が巻き込まれて損するのが嫌・・・ セクハラよりそっちのほうをどうにかしないと どんどん人の心は貧しくなって弱くなってしまうわ。

    回答日2018/11/19 05:51:26
    なるほど3
  • 弁護士の先生曰く、仕事の上でコミュニケーションは必要ないそうです。 よく上司が親睦を深めるため、とか言って飲み会を開きますが、部下にとっては苦痛でしかないです。実際トラブルが起きるのも、飲み会とか、プライベートの話の時ですよね。 正直、会社の人に服装を褒められても嬉しくないです。「そんなこという暇あったら仕事して」とも思います。 もしあなたの奥さんや彼女が上司に服装をジロジロ見られて「可愛い、好みだな」とか言われていたら気持ち悪くないですか?

    回答日2018/11/17 15:34:18
    なるほど2
  • どちらかと言えば反対。 今まで生きてきて「髪切ったんですけど気づきませんか?」とか「新しい服着てきたんですが?」とか「髪の色変わったんですけど?」と何回言われたことか。 「女性の些細な変化に気付かないなんて失礼ですよ。」とも言われた経験があります。 こういう流れになればなるほど、接するのが面倒臭いから女性社員なんか増やしたくなくなりますよね。

    回答日2018/11/16 09:32:11
    なるほど1
  • 自分の好きな男性から「かわいいね」と言われると嬉しい。 自分の嫌いな男性から「かわいいね」と言われると不快。 つまり、セクハラというのは、個人的な我が儘・自己中心的な感情。 賛成ですか?反対ですか? ↑ 反対。 人によって変わるのなら、定義そのものが無意味。

    回答日2018/11/16 08:48:56
  • このような事もセクハラになり得る、という啓発になる事では賛成です。もっともっと男の側が考えるようになるための啓発をして欲しい。

    回答日2018/11/16 08:33:38
    なるほど3

内閣府
クチコミ

その他の質問

内閣府
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 内閣府
条件の変更

この会社を見た人はこんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

内閣府

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

内閣府をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。