○ ○ ○ ○ キャリアの年齢階級で調べたら以下のようになりました。 22歳 警部補 23歳 警部 28歳 警視 30代中頃 警視正 40代 警視長 50代 警視監 50代後半 警視総監、警察庁長官 前提として、警察のキャリア制度やなれる階級、上がりポスト、同じ警視監にも序列ある、本部長などはあらかた分かってます。 警察のキャリア階級で調べたら上記のいわば東大などの最難関大学を卒業してストレートに警察庁に採用された方の経歴しか見ません。警察庁は、 I類合格後に22〜30歳未満の人が受験資格あります。上記の例だと、22歳で現役合格した方のモデルケースです。 ①疑問なのが、30歳未満、29歳が受験できるギリギリで仮に29歳でキャリアとして採用された場合は、22歳で採用された人よりも7年も歳を重ねてますので、そのあとに順当に階級が上がっても(キャリアなので警視監は約束されたようなものですが)、警視監に到達時点で50代後半の定年間際になるのでしょうか。 警視監になったものは、大規模県警の本部長、警視庁の主要な部長職、警察庁の局長などを経験した後に警視総監あるいは、警察庁次長→警察庁長官になります。ですので、29歳の人は22歳の人に比べて7歳の差があるので、50代後半に警視監になってもそこからどうあがいても差は埋められず、29歳で採用された時点で警視総監、警察庁長官にはなれないの決まってるのでしょうか。29歳採用の人を上記に当てはめるとこうなります。 29歳 警部補 30歳 警部 35歳 警視 40代中頃 警視正 50代 警視長 50代後半 警視監 ②警視監昇任したところで、警視監の序列の下位である大規模県警本部長、警視庁主要部長が限界な感じがします。29歳の人が30代になったあたりから少しずつ22歳組の階級に合わせるべくしたら、例えば30歳警部になったら、警視には35歳でなれるところ、ずっと22歳のやり方だと差が開いたままだから32歳で警視にして、35歳で警視正にしてと調整するのでしょうか。 そうすると警部から警視まで本来は5.6年各都道府県や警察庁の警部職で経験積んでからだけど29歳の人だけ3.4年で一つ上の階級にしたら、経験積んでないので後で詰みそうな感じがします。ノンキャリアでも年齢ギリの35歳で採用されてもストレート採用の人と同じ昇任ケースですので。 ③キャリアとして採用する側もそれわかってそうなので、23.24歳で採用ならまだしも、29歳とギリギリなら採用条件に満たしていても基本採用しないのでしょうか。23歳で東大主席卒業後に、渡米してどっかの研究所だか裁判所などを学んで米企業の重役も歴任して色々あって帰国して29歳で警察庁採用みたいな、22歳で落ちてからも何年も受け続けた人よりも評価良さそうな人ならまだ採用されそうですが。。。 ④警視総監、警察庁長官になった人って22歳ストレート入庁の人ばかりなのでしょうか。23.24歳ならまだ1.2年の差なので埋められそうです。数年前の警視総監だか警察庁長官は56歳でなったので、定年60歳だとしたら実に4年余ってますので、多分この人は22歳でストレートだと思います。4年なので26歳で後は相当優秀なら59.60歳(60歳で定年なら59歳がギリ?)で警視総監、警察庁長官になれるギリギリの年齢入庁なのでしょうか。
女性も幹部職員にかなり抜擢されています。 女性にしかすることができない業務内やもあり、女性が活躍する場面がかなりあります。 現場でも女性がいなければ解決しな...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
警察庁の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
基本的にリモートワークが出来ないのですが、リモートワークの代わりに職員が交代で年次休暇を取る…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
警察庁を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。