質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

もしかして北海道大学って、早稲田慶應、一橋大より3大省庁の官僚就職に強い? 国家公務員総合職 省庁別採用大学、人数 経済産業省 北海道大学 1人 一橋大学 1人 慶應義塾大学 2人

早稲田大学 1人 財務省 北海道大学 3人 一橋大学 2人 慶應義塾大学 3人 早稲田大学 1人 警察庁 北海道大学 1人 慶應義塾大学 2人 早稲田大学 1人 一橋大学 0人 3大省庁の採用者の割合(採用人数) 北海道大学 38.4% 慶應義塾大学 29.1% 一橋大学 21.4% 早稲田大学 10.7% 北大は、採用者がたった13人で、 4割が警察庁、財務省、経済産業省に内定 ちなみに、北大は事務官4人、技官1人 早稲田は事務官2人、技官1人(3大省庁)補足国家公務員総合職(旧1種) 採用人数 北海道大学 13人 一橋大学 14人 早稲田大学 28人 慶應義塾大学 24人 経済産業省 北海道大学 事務官1人(法律) 一橋大学 1人 慶應義塾大学 2人 早稲田大学 1人 財務省 北海道大学 事務官2人(法律)、技官1人(農学) 一橋大学 2人 慶應義塾大学 3人 早稲田大学 1人 警察庁 北海道大学 事務官1人(法律区分) 慶應義塾大学 2人 早稲田大学 技官1人(院卒・理工学) 一橋大学 0人 ※北海道大学以外の未表記は全員事務官採用 3大省庁の文系だけ見れば、一橋早慶よりは確実に上だな

質問日2016/09/18 00:20:43
解決済み2016/10/02 03:21:17
共感した1
回答数6
閲覧数4782
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

官庁等では東大・京大・一橋は別格です。 たとえば日本銀行の総裁は、この3大学以外の出身だと絶対になることができません。法律の条文にはありませんが、不文の官庁マニュアルがあります。

回答日2016/09/24 22:55:48
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(5件)

  • 【キャリア官僚への道?】国家公務員総合職・合格TOP15大学【'13】 1位 東京大学(合格者数454/学生総数14,018) 2位 京都大学(合格者数172/学生総数13,403) 3位 東京工業大学(合格者数45/学生総数:4,788) 4位 一橋大学(合格者数38/学生総数:4,448) 5位 東北大学(合格者数74/学生総数11,003) 6位 北海道大学(合格者数70/学生総数11,394) 7位 九州大学(合格者62/学生総数11,792) 8位 大阪大学(合格者数67/学生総数15,564) 9位 大阪市立大学(合格者数27/学生総数:6,607) 10位 東京理科大学(合格者数56/学生総数16,430) 11位 慶應義塾大学(合格者数91/学生総数28,975) 12位 名古屋大学(合格者数31/学生総数:9,879) 13位 岡山大学(合格者数24/学生総数10,186) 14位 早稲田大学(合格者数105/学生総数:44,756) 15位 神戸大学(合格者数22/学生総数11,881) この順位は今もそう変わっていない しかも上記上位5位以内大学の学生は一人で省庁を二つ三つくらい受けて全て内定をもらう つまり一人で文科省と厚労省W内定とかざらにいる でも行く省庁は一つだけだから採用人数、採用率とは別モノ 採用率でなく”のべ内定率”にしたらもっと差がつく これはやはり東大京大一橋東工学生の国一試験(国家公務員総合職試験)の獲得点数が高いせいでもある

    回答日2016/09/24 08:41:10
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 帝国大学ですから、学士会だし。

    回答日2016/09/20 20:46:41
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 財務省 北大はなんかの間違いやろ 2種扱い 東大か慶應まで

    回答日2016/09/18 08:36:29
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 東大以外はどこも同じだと思います。東大は官僚養成学校ですから。東大 京大 一橋のイメージは有りますが。

    回答日2016/09/18 02:56:24
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • いつから警察庁が三大省庁の一つに挙げられたの? 省庁の格を言えば外務省か総務省じゃないのかなぁ? そもそも三大省庁なんて言葉があったんだ。 まあそんなことはどうでもいいけど、 国家公務員総合職は東大以外は、ほとんど誤差じゃないの? 2人3人の話をされても、それで強い弱いとは言えないと思うよ。

    回答日2016/09/18 01:03:24
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

警察庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 警察庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

警察庁
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

警察庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

警察庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。