質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

公安警察・警視庁・警察庁・検察庁 この4つは何が違うんですか?

質問日2022/08/26 10:54:03
解決済み2022/09/02 21:48:58
共感した0
回答数4
閲覧数1650
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

【公安警察】 警察のうち、テロ事件や暴動、政治犯罪など公安事件を捜査する部門。警察庁警備局警備企画課を頂点に、警視庁公安部、道府県警察本部警備部公安課が「公安警察」に該当します。 【警視庁】 東京都を管轄する警察組織です。東京都の機関ですので、職員は地方公務員となります。戦前の内務省・警視庁からの伝統を受け継いでいることと、首都を管轄するという関係から、名称が「警視庁」となっています。しかし、位置づけは他の道府県警察と同じです。要するに、「東京都警察本部」ということです。ただし、トップが本部長ではなく「警視総監」であること、全国の警察で唯一、公安部が設置されていること、首相官邸警備隊やSPなどが警備部に設置されていることなど、他の道府県警察とは異なる点があります。 【警察庁】 警察制度の企画立案、警察運営、全国の警察の連絡調整などの警察行政およびサイバー犯罪の捜査などを実施する国家機関です。内閣府の外局である「国家公安委員会」の特別の機関として設置されます。国家機関ですので、職員は国家公務員です。また、警察官僚は都道府県警察に幹部として出向し、国家公務員の身分のまま地方警察で執務します。 数年前までは警察庁は捜査権を持たず、実際の警察活動は都道府県警察が担っていました。ですが、2022年からサイバー犯罪の捜査権が与えられ、警察庁も犯罪捜査ができるようになりました。これで、戦後日本に国家警察が誕生したことになります。 【検察庁】 刑事事件や告訴のあった事件の捜査を行い、被疑者を起訴するか否かを決定し、起訴した事件について公判で立証して裁判所に適正な裁判を求める国家機関です。法務省の特別の機関として設置されるため、職員は国家公務員です。 検察庁の職員は「検察官」と「検察事務官」がおり、公訴権(裁判にかける権限)を持つのは検察官のみです。検察事務官は、検察官を補佐する職業です。 基本的には、警察が逮捕した被疑者を取り調べ、裁判で犯罪が立証できるか再度捜査をします。また、政治家の汚職や大規模経済犯罪などは、「特別捜査部」略して「特捜部」が自ら独自に捜査をすることもあります。 以上、まとめると 警察→治安維持のための機関 検察→公訴のための機関 であり、「警視庁」は東京都が設置した警察組織。「警察庁」は政府が設置した警察事務組織。「公安警察」は警察の中の部門 ということになります。

回答日2022/08/26 22:37:31
参考になる3
ありがとう1
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます(^^)

回答日
2022/09/02 21:48:58

その他の回答(3件)

  • 公安警察は、そう言う名称の機関や部署があるわけではなく、警視庁、各道府県警に、窃盗やら、スピード違反やら、傷害罪など、ドラマなどで一般的に警察官、刑事、とイメージする担当業務が、俗に言う刑事警察です。 それに対して、対外国のスパイ、テロの未然防止、極左暴力集団の監視、共産党の監視などを行っているのが公安警察です(俗に)。 道府県ですと警備課が担当していますね。 戦前の旧内務省、特別高等警察などが行ってきた 内容と思っていただいて大丈夫です。 なお、戦前の特別高等警察の職員たちは、 戦後は公安調査庁に再就職するケースが、 多かったそうです。こちらも似たようなことを していますが、確か法務省の外局だったかと。 警視庁は、各道府県警に対して、 ※例えば神奈川県警など 東京都警とは言わず、警視庁と言います。 名称です。忘れましたが、これは戦前の 何かの名残りで警視庁という名前は、 残そうとなったと記憶しています。 警察庁は、国家公安委員会の特別機関ですね。 警視庁(東京)、各道府県警も、警察庁に 属します。警察庁が上位機関です。 衆議院議員の平沢勝栄は元々 警察・防衛官僚ですね。一応、氏の制服姿の白黒写真が、氏の HPに掲載されていたかと。 検察庁は検察官の事務を統轄する法務省の 特別機関です。警察で、逮捕され、取り調べを 受けこれは黒だなとなると、 容疑者は「検察へ送致」(良く言われる 書類送検 というやつです)になります。 最高検察庁 高等検察庁 地方検察庁 区検察庁 とあります。 刑事事件ですと、検察官が裁判へと進む 起訴処分か、まぁそこまでは良いでしょう、 とする不起訴処分かを決めます。 木村拓哉が演じたドラマHEROのような 世界ですね。

    回答日2022/08/26 16:35:11
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 公安警察とは,警察庁警備局を頂点に,警視庁公安部,各道府県警察本部警備部・所轄警察署警備課で組織さてています。尚,各都道府県警察の公安部門は,警察庁の直接指揮下にあり,通称ハムと言われています。 警視庁は,日本の首都を守るために組織された東京都の機関で,都知事管轄の東京都公安委員会の下部組織です。 警察庁は,警察制度の企画立案,国の公安に係る事案についての警察運営,サイバー犯罪の捜査,警察活動の基盤である教養・通信・鑑識等に関する事務,警察行政に関する調整等を行う国家公安委員会の『特別の機関』です。 検察庁は,被疑者を起訴するかどうかを決定する唯一の訴追機関で,捜査機関でもあります。又,起訴した場合は,被告人の犯罪を公判で立証する責任を負っています。法務省の『特別の機関』です。

    回答日2022/08/26 15:57:35
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 公安警察という部署や名前はありません。警視庁は東京都の警察本部です。 警察庁は国の警察機関です。検察庁は検察官がいるところです。

    回答日2022/08/26 11:51:11
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

警察庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 警察庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

警察庁
クチコミ

警察庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 警察庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

警察庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

警察庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。