質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

自分で言うのもなんですが、難関校に通っている高1です。警察官を目指しています。とはいえ、別に警察庁やキャリアは目指してません。頑張って昇級していきたいなーとは思いますが…

そこでなんですが、それなら大学行かずに、高卒で受けるのもありかなー?と思うのですが、どうでしょうか?努力すれば大卒と同等の給料にもなるだろうし、経験も詰めるし…(高校からしたら進学率が下がって印象悪いかもですが)

質問日2016/04/29 23:08:50
解決済み2016/05/01 22:35:41
共感した0
回答数3
閲覧数75
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

高卒程度試験で入るもよし、大学に行ってから受験するのもよし・・・ 要はあなたの好きにしていいのです。 ただ高卒、大卒というくくりだけで基本給が変わります お給料の面で考えると、生涯給料(60歳定年)と考えて 大学の4年間の教育費をかけても大卒で入ったほうが給料は☝です。 月で計算すると地域によってばらつきはあるものの2万違うとして ボーナスも基本給が違うので一年間の総所得で考えると 数十万違うと思います。 ただお金云々ではない・・早く警察官になりたいというほかの理由が あるのでしたら高卒程度試験で受かればいいと思います。 現在高1なのであと一年ゆっくり考えてもいいと思います。 その中であなたに助言してくれる大人や、身内に相談し決めても いいと思います。 またお近くに専門学校があれば相談だけでもしてみては? あくまでも相談なのでタダですし、あなたの生活環境にあった アドバイスもしてくれると思います。 まだ高1なのにきちんと自分の将来を見据えていて偉いですね。

回答日2016/04/30 16:10:25
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさんありがとうございました!

回答日
2016/05/01 22:35:41

その他の回答(2件)

  • アリはアリです。 http://careergarden.jp/keisatsukan/kousotsu-daisotsu/ ただし、上記サイトのメリットをメリットとして実感できるのは30台までで、40代以降は序列として優位だった「年上の後輩」に抜かれ始め、50代ではかなりの差をつけられる覚悟が必要でしょう。 警察官として働くうえで給料は…、という考え方の場合、やはり「急がば回れ」であっていいと思います。そうでなく「とにかく警察官になりさえすれば」であるなら、志願できるチャンスの時機を逃さない方がいいわけです。 ※難関校の場合、進学率のことより就職関係で助言・世話のできる先生がいないことが一番の問題です。すべて自力で出願していかねばなりませんから…

    回答日2016/04/30 10:20:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 最初の給与が片方は高卒資格,片方は大卒資格を基準として決定される上に,公務員ですと基本的に一年立てば双方が同じ幅ずつ給与が上がっていきますので,努力したところで追いつけませんよ。

    回答日2016/04/29 23:21:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

最新情報を受け取る

警察庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 警察庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

警察庁
クチコミ

警察庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 警察庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

警察庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

警察庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。