質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

戦後日本の治安組織のパワーバランスは警察庁>防衛省=警察官>自衛隊員 と云われているようですが実際はどうなのでしょうか?

自衛隊側は「省」の筈なのに何故パワーバランスで負けているのか気になります。 どのような所でそうなるのか一例がありましたら是非教えてください。補足補足 官公庁・個々人の権力としてのパワーバランスという意味です。

質問日2019/01/12 00:07:28
解決済み2019/01/16 01:03:21
共感した0
回答数3
閲覧数86
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

そりゃあ組織としては警察の権力が圧倒的です。防衛省内部には警察官僚が配置されており、まさに「監視下」にあります。 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=285535 それに普段、自衛隊が戦車や部隊を移動させる際の道路の使用許可も警察が権力を握っています。警察の許可なしでは自衛隊員は任務として基地を出ることもできないし、戦車を出すこともできない。 弾薬などの使用も警察の上部組織である国家公安委員会の許可なしでは持ち出すこともできません。 (ただ有事の際の防衛出動命令が出るのような場合は別) まぁ警察としては戦前、軍に好き勝手された反省と怨念返しという面もあるようです。 戦前の警察は軍隊にまったく無力で暴走を抑えることが出来ず、ニ・ニ六事件では警視庁を蹂躙され警察官を殺害されるという屈辱も味わった。 その反省と怨念返しとして戦後は「警察が自衛隊を抑え込む」と方針が徹底され、公安警察などは自衛隊を厳しく監視していたと言われています。防衛省内部にいる警察官僚というのはまさにその時代の「名残」といえます。

回答日2019/01/13 15:18:09
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • パワーバランスを何をもって測るかによると思います。 単純に武力や戦闘力だけを考えれば自衛隊が圧倒的ですが、日本の警察は戦前と比較して消防や衛生など分離した分野も多いものの、刑事、警備、公安、交通、組織犯罪、外事、生活安全といった大変広い分野を対象としており、霞ヶ関の警察庁長官から村の駐在さんまで全て警察官として有機的に繋がり情報収集をすることができます。 また、キャリア警察官は各省庁に出向という形で入り、トップの警察庁長官は事務次官級であることから警察官僚として国の行政機関から政治まで深く関与しています。 それらの諸事情を考えると、組織としてのパワーバランスは警察が圧倒的であると思います。

    回答日2019/01/13 15:10:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 警察と自衛隊では対象が違う 違うもののバランスは比べようがない 局所的な治安維持には自衛隊のほうが上! だが日本全土では圧倒的に警察のほうが数が多い これはどの様な国でも同じでしょう

    回答日2019/01/12 00:49:33
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

警察庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 警察庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

警察庁
クチコミ

警察庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 警察庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

警察庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

警察庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。