大卒営業職、生保会社に大勢います。 一般の営業担当者より、多少、給与面他が優遇されていますが、基本、仕事内容は一緒です。 将来、一般営業員の指導係になったりする場合もあります。 でも、営業は営業ですからね。きついですよ。 新卒大卒営業員は、日本生命が最初に取り入れたそうですが、歴史が浅いので、まだ定年になった人はいないと思います。 ですが、今後おそらく定年まで勤めさせてもらえる人は、10000人に一人くらいじゃないかと。 長く務めるのが希望なら、やめたほうが絶対いいです。就活、頑張ってください!!
歴史の浅い職種なんですね。 やっぱり働き続けるのも大変なんですね。 やっともらえた内定ですし、もう少し自分の将来をイメージして、 覚悟が決まったら入社を決めようと思います。 他の投稿者さんも、貴重なアドバイスをありがとうございました。 長く働きたい、という気持ちに沿った解答をベストアンサーに選ばせてもらいましたが、でもキャリアステップの雰囲気とか、すごく参考になりました。ありがとうございます
現役生保セールス25年目です。私は、前社に約20年、現在に5年勤めております。二社共に大手国内生保です。若干の違いはあれ、基本は同じなので、実態を申しあげます。たぶん、営業幹部候補生ではないかと思いますのでそちらを前提として回答します。①大学新卒で入社として考えると、初期は昭和33年生まれくらいの人から始まっている制度だと思います。②将来的に、生保の拠点長になる事を目的として育てられます。③入社初期の研修は、研修所に泊まり込みで様々な研修を行いますが、飛び込みセールスもあると思います。④それが終わると配属された支社の営業職員に関わるサポート業務の下働きをさせられます。具体的には、拠点長会議の資料の作成、営業職員向けの施策の準備運営、決起大会の会場探しから設営、資料作成などです。⑤それを2~3年経験すると、大きな拠点に配属され、拠点長の拠点内業務のサポートをします。職員の同行支援や拠点内朝礼等の準備です。⑥⑤での力量により、次の仕事が決まりますが、営業畑を歩みます。⑦この後は30歳前後で、人数の少ない力を入れても入れなくても支社が転ばない程度の数字しか出来ない拠点に配属になります。⑧⑦の成績如何で、次の規模が決まります。この繰り返しで人生が決まります。細かな気配り、有言実行、心身共に強靭な事が出世の条件です。また、それ以上に求められるのは、コンプライアンスと規律です。一般職、総合職より、入社のボーダーラインが甘めなのですが、仕事はハードです。給料も拠点長になるまでは、世間一般と大差ありません。が、拠点長になったとたん小さな会社を任せられたと同じなので収入は悪くありません。やりがいもあります。しかし、常に大きなストレスは収入と比例してついて回ります。営業を選べばどの業種も同じだと思います。辞める人は、入社してすぐでしょうね。私も拠点長任された事ありますから…
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本生命保険相互会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
個々の望む「働き方」「仕事への取り組み方」を実現出来る点。仕事重視、家庭重視、それぞれ人それ…続きを見る
入社から2ヶ月かけて研修と座学のスケジュールが組まれているので安心です。 また先輩方から直…続きを見る
目標という名のノルマはあります。目に見えない商品を扱う仕事なので、自分自身が心からその保険商…続きを見る
入社4年目になりますが、新体制になり 2年目までは23万のお給料の固定があります。3年目か…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本生命保険相互会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。