投稿日:
震災復興をメインに、帰宅困難地区の再建を目標にしての工事が多いので、とてもやりがいがある職場です!また、国の仕事なので、福利厚生がとても充実しており、安心して働ける環境だと思います。スキルアップの面では、定期的に仕事に役立つ資格を受講させてもらえるし、積極的にスキルアップさせてもらえる職場です。また、土日祝日は基本休みになるので、体的にも楽ですし、有給も気を使わずに使える環境です。また、月に一度ある安全教育では、普段学べない放射線の事や、仕事で発生する危険な事など、みんなで話し合って受講できるので、大変自分のためになると思います。自分のやる気次第でスキルアップできるので、大変素晴らしい職場です。
投稿日:
人事部1人、人事部長、土木部長1人ずつの計3人で行われた。非常に和やかな雰囲気で行われていた。また関西の会社であるため、関西弁で距離感が近く、やりやすい部分が多かった。逆質問の時間などもあり、さまざまなことを聞くことができたのも良かったてんである。平均給与が高いのも良いところでは無いか。
投稿日:
良い点と表裏一体だが、社員の希望が届いていないような気がする。上層部が下の社員の要望を無視しているのかは不明。 ただ、今の時代副業を認めている会社は多く、認めないことによるデメリットのほうが多いと思う。もう少し柔軟に対応してもよいのでは。
投稿日:
環境省の関連の仕事の為、福利厚生がしっかりしていて、とても働きやすい環境でした。また、自分のスキルアップも他の職業に比べたらできる環境で、定期的に資格の受講などさせてもらえて、とても良かったです。毎月一度の安全教育も、普段学べない放射線のことや、復興の進捗状況、業務に携わる上での重大事故を未然に防ぐにはどうしたら良いかなどをみんなで話し合い、どのように解決するかを考える場を与えていただけるのでその点も大変良い事だと感じました。
投稿日:
長期休暇が他の職種より長いので、長期休暇がある月は出勤日数が稼げずつらいです。あと、ほぼほぼ残業がないので、残業代で稼ぎたい人などはあまりオススメできません。コロナ禍の中で毎月一度の安全教育は、人が密集しているなかで、半日くらいは受講しますので、感染などのリスクが高いと思います。
投稿日:
企業HPに紹介されている内容は広告会社が作っているものであり、実際の現場とはかけ離れています。 企業ロゴも「人」をイメージしているが、使えない人はすぐに切り捨てられる。新規採用多いでしょ?それだけ辞めてるんです 社長方針も良いこと言ってるけど現場には伝わってない、ずっと長時間労働。 3年、5年先輩など、8時の始業30分前には全員そろって準備開始。夜は早くて20時終業、24時越えの終業も当たり前、3日間連続現場泊まり込みもあります。家にも帰れず風呂にも入れません。新人なのにひと月の残業も80時間超えます体験しています、週休2日の休みもありませんよ。出勤登録ナシで仕事していますよ。自分の仕事で精いっぱい、相談相手もいません、早く帰りなさいと言われるだけ。何年勤めてもずっと長時間労働。仲間を助ける余裕なんて誰もないですよ。 楽な定時仕事は阿倍野だけ。内定もらって喜んでいる人いる?新規採用多いでしょ?退職者も多いのよ。がんばってね。
投稿日:
オンライン面接であるので仕方のない部分もあるかもしれないが、若干聞き取りづらい部分があった。また、土木部長が若干圧迫気味で話しづらい部分もあった。人事の方からの電話対応も少し違和感を感じた。
投稿日:
制度はあるが、個人差が激しい。 店内勤務だと比較的テレワークしやすいが、現場勤務であればほとんど無理というのが現状。 また、テレワーク出来たとしてもプリンターやハイスペックのパソコンなどが必要になる場合もあり、全社的にそこまで進んでいる雰囲気はない。
投稿日:
うちの会社ではテレワークをしっかりと推奨されています私はテレワークだとや...
とにかく昭和な会社。 上の人に気に入られないと、余程の実力がない限り、上に上がれない。 …続きを見る
基本的にマナーの良い人が多く、社風は穏やかです。 特に昔10年、20年前に比べると現在は在…続きを見る
1~35件 / 100件中
株式会社奥村組の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社奥村組を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。