そこで質問なんですが明治大学学士からクボタへの就職って可能なのでしょうか? また、明治大学から行ける今後需要のあるオススメ企業がありましたら伝授して欲しいです。お願いします
就職のことばかり考えてしまう、ということは、院に進むつもりはないのかな? 就職活動早いよね~。奨学金もらってでも院進かな。 私は、会社名ではなくてやりたい職種を選んだ方がいいと思うよ。まだ、製図にも取りかかってないでしょ?
●明治大学理工学部機械工学科の学生は優秀ですから、成績上位なら、どこかの大企業には必ず就職できます。 ●株式会社クボタは有名大手企業ですから、多くの学生が就職を希望しています。 かなり多くの学生を採用しますので、明治大学理工学部機械工学科の学生も採用される可能性はかなり高いと思います。 早慶や旧帝の優秀な大学院生もたくさん受験し、多く採用されます。 ●採用後、重要で人気の研究、開発、設計の部門には、早慶や旧帝の大学院生などが配置されます。 明治大学理工学部機械工学科の学生などは、工場の機械のメンテナンスや検査を担当する生産技術の仕事をやることになります。 (これも重要な仕事ですが、あなたがやりたいことかどうかは私にはわかりません。) だから、私は、大学院進学はマストだと思います。 私のお勧め ①大学院卒として、他の有名大学の大学院生と、研究、開発、設計の部門を取り合う。 ②大学院卒として、生産技術の分野のスペシャリストとなり、クボタの工場長をめざす。 ③他の中堅企業に就職し、研究、開発、設計の仕事をする。
可能ではありますが、かなり難しいです。クボタは重機のメーカーとしては最大手でめちゃくちゃ人気が高いので、日本中の理工学系の数多の学生が応募します。その中には当然大学院生も多く含まれています。そして、大抵の大手メーカーは理系の採用としては学部卒よりも大学院卒を主体で採用しているので、学部卒だとかなり不利になってしまうのが実情なのです。 明治大学の理工学部は大学院進学率が50%くらいありますし、クボタなどの大手メーカーに就職したいなら大学院進学することを強くお勧めします。
明治の学部からでも採用実績は十分にありそうですね。 https://reashu.com/kubota_saiyoudaigaku/#kubota-2 普通の理系の学生は文系に比べて就活量が少ない傾向にあります。たとえば明治の国際日本学部から総合商社に就職した人は150人以上にOBOG訪問しています。同じぐらい活動する理系学生はいないでしょう。でも、大企業なら数多くの部署があり、どこに配属・異動させられるかわからないため、大勢の社員に会っておくのは大切なことです。ESの添削や模擬面接をしてくれるケースもありますし。 そのほかの活動として、早期から関連業界で長期インターンを経験したり、ロボコンなどのサークル活動で実績を作ったり、早期から非正規であっても研究室に参加させてもらって大学3年末までにポスター発表を経験したり、志望企業の製品を実際に使ってみたり、志望企業の製品を模倣して作ってみたり修理改造したり、ライバル社の製品を使ってみたり、まだ1年生ならいろいろなことができるでしょう。 ヤンマー学生懸賞論文で「未来のグリーンハウス内農業ロボットシステム」という論文が優秀賞を取っていました。友人と一緒にこうした機会を活かすのも良いでしょう。 中期経営計画では「世界最大のトラクタ市場であるインドでのシェア拡大と、ベーシック機輸出によるグローバルでの事業拡大」が挙げられています。また、コンパクトトラックローダなど既存製品の拡充余地も言及されています。長期経営計画で例示されているソリューション例など、あなたが研究テーマやサークル・小規模起業などを行う分野についてヒントは十分に与えられています。 https://www.kubota.co.jp/corporate/vision/index.html 具体的なビジネスに落とし込んでみるなら、youtubeで「JAアクセラレーター ピッチコンテスト」と検索してみてください。 クボタの求める人材像3つである、チャレンジ精神、粘り強さ、チームワークを発揮したエピソードを準備してください。 勉学は、まずはCUBIC適性検査の対策から始めてください。TOEIC、機械設計技術者などの資格も候補になるでしょう。 https://sibucho-laboratory.com/qualification/
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社クボタの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
半導体製造装置の製造、販売、保守を行なっている会社。 製造/開発、保守は別会社の形をとって…続きを見る
難しい仕事は任さない方針なので、少し物足りなかったです。 より正確に仕事するには専門知識が…続きを見る
人の入れ替わりが激しい。業務内容の多さと給料が見合ってないことが原因だと思う。派遣切りを大量…続きを見る
評価制度は出勤率や就業時間の貢献度が評価に反映されるため、評価には納得する点ではあります。あ…続きを見る
基本給が同業他社と比較して低いので基本的がベースとなる残業代も低くなる。 ボーナスはニュー…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社クボタを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。