投稿日:
2022年7月頭は、ちょうどコロナの感染者数もかなり減っていた時期だったので、その前後には、システム部は在宅が全くなくなったほどでした。また会社からの正式な通達もあり、出社を促しているとも捉えられるような内容でした。リモートワーク手当はなく、逆に通勤手当も今まで通り支給される。総務は、一つの理由としてリモートワークでの手当の変更が手間なので、コロナが落ち着いたらリモートは推奨しないと方向だと、総務の人が話しているのを聞いた。
投稿日:
部署によりますが、産休育休は取りやすいと思います。複数回取っている方もいらっしゃいます。また、1時間単位で時間休が取れるようになったため、働くママさんにとっては働きやすくプライベートも大事にできる、良い環境だと思います。
投稿日:
コロナが落ち着いてくると、もうそこまで頑張ってリモートしなくてもいいという雰囲気が人事や上層部から感じられる。 緊急事態宣言に左右され、宣言が終わると社長からのメッセージで、週1回以上目標になどと基準が毎回指定され、あとは各所属の上司に一任される。しかし、各所属長も基準以上を推奨することはなく、今は週一回が暗黙のルールになっている。 今後のリモートワークについては、人事側での規約改定等が面倒だという理由で会社としてリモートワークを定着させる予定は無いと内輪で話があった。
投稿日:
人事考課の際、どの部署の上司も〈事務職〉は成績をつけづらいと口を揃えて言うが、人事の方で評価をわかり易くする基準を作るわけでもなく、上司に気にいられているかどうかが最終の評価になる。自分がどれだけ頑張っていても、ABCなどの評価枠をそれぞれ何人と暗黙の了解で決まっているようで、B+がいっぱいになったからB-になったりする。 多忙を極める部署にいると、なかなか休みが取りづらい雰囲気があります。ジョブローテーションや フォローの制度が進んでおらず、営業部門は特に自分の担当分は自分しか知らないという部署も多く、休んでも翌日に自分の仕事は急ぎ分以外はそのまま残されているということが普通です。
投稿日:
会社としての在宅率やまた出勤率は決められておらず、各所属の上司の指示によるものになっている。このため、部署によっては週2〜3回リモートワークをしているところもあり、逆にほぼ出勤になっている部署もある。
投稿日:
リモートワークはコロナのおかげでスタートしましたが、感染者数が減る出勤を強要されています。 営業所によっては上司の意向でリモートワークを続けて良いところもありますが、なかなか少ない。 総務としても、表向きは言葉を濁しているが、出勤・在宅手当の計算が煩雑になるという理由にゆくゆくはリモートをやめて、出勤に戻してもらいたいと言っていたので、こんごのリモートワークを期待できる会社ではない。
投稿日:
女性の管理職は圧倒的に少ない。 女性の役員はぜろ。 リーダーという役職を与えられると、所属する部署によって程度は様々ですがサービス残業も散見されるので、それがほぼ毎日のようなので、見ていると可哀想に思います。この状況を見てしまうと、リーダーにはなりたくないなと悪いように刷り込まれてしまいます。
投稿日:
リモートワークはあくまでも働き方改革の1部としてではなく、この中の緊急対応としてのみの一時的な導入です。 システム部などのコーポレート部門がいち早くリモートワークがなくなり、続いて営業部門のリモートワークもまず営業は原則全員毎日出勤となり、営業アシスタントも2週間に1度程度であればリモートワーク『可』となりましたが、おいおいはこれも『ぜろ』になるのだろうなと思っています。
日本を代表する大企業のため、仕事は大変充実していると思われます。車のステアリング、工作機械、…続きを見る
オフィスの風通しはよく、皆で助け合い、協力し合う姿勢が強い。大企業だけに経営層との距離は大き…続きを見る
良くも悪くもどこの場所でも同じだと思いますが、どこの部署かどこの上司かに分かれることによって…続きを見る
委託での配送業務に関わった場合、有給休暇などないので、死活問題になることもあります。休んだ分…続きを見る
投稿日:
営業で外回り中心の会社の為、最新のIT環境は早く取り入れる社風だったので...
株式会社テクノアソシエの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社テクノアソシエを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。