私は現在大学3年で、就職を控えています。 就きたい業種もある程度は定まっており…鉄道業、電車の運転士になりたいと思っています。 しかし、はっきり言ってしまいますと(交通インフラ故に仕方のないことではあるのですが)鉄道業はとにかく休みが無く給料も低いです。 鉄道業界でも最大手であるJR東日本でも、運転士となれば年間休日120日に満たないレベルですし泊まり勤務も恒常的に行われます。 加えて私が志望しているのは地方のローカル線なので、環境で言えば悪い意味でJRの比ではないです… (年間休日107日、基本給160,000円クラスです) そこでお聞きしたいのですが、仕事というのはどういう基準で選ぶべきでしょうか。 「やりたい仕事だけど、給料が低く休みが無い」 「やりたい仕事じゃないけど、給料はそこそこで休みもある」 の二択で悩んでいる状態です。 給料と休みは勿論大事ですが、同時に仕事のやりがいも大事だと思っています… 新卒カードが一度しか使えないのも重々承知していますし、今後の人生を左右するものでもあるため慎重に選びたいと感じています。 職業を選ぶ際には、どういう点を基準にするのが良いのでしょうか? 同じような経験がある方、また結局諦めきれず転職された方などおりましたらお話を聞きたいです。
私なら給与・休みをとります。 新社会人のうちに貯金をし、そこそこ休みを取って仕事体力を鍛えないと、後で辛いですよ。 例えば、入社半年の試用期間の間に、仕事に体力がついていかず休みや遅刻を繰り返してしまったら。やる気がないと判断され、解雇の可能性もあります。その場合、「入社半年で解雇された人」という事実は、履歴書などを通じて、その後の就職活動に大きく影響するでしょう。(因みに失業保険をもらうには、雇用保険を6ヶ月以上払っていることが最低条件なので、この例ではもらえないこともあります。) それと、「はじめはやりたくない仕事でもやってみたら、できた、楽しい、やりがいを感じる」という話も聞きます。 そこそこやりたいことで、給与や休みなど就労条件があれば、その仕事をすることの方がおすすめです。
若いうちは給料や休みではなく、どういう経験を得られるか、ですね。 目先の損得に目が行くと、貰える事と得られる事の違いが見えなくなります。
他の業界と比べて、給料の伸びが少ない。このところの物価上昇でコストは高くなる一方、収入源である鉄道運賃は法律によって自由に上げられず、収益率の改善が難しい。水道...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
東日本旅客鉄道株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
運輸、車両、施設、電気系統の現場機関の雰囲気は夜勤もあり、アットホームで社員同士の結び付きも…続きを見る
基本給が安いので夜勤や特殊な勤務に対してつく手当がないと手取りが少ないです。私は会社の寮に入…続きを見る
危険な仕事をしている割には給料が安い いつ怪我をしてもおかしくないので安全には気を使う …続きを見る
いまだに書類文化が残っているため定期的に書類の運び出しをしないといけない。そうしたメイン業務…続きを見る
仕事内容としてはトラックの中からパレットに積まれた荷物が出てきます。そのパレットの中からでき…続きを見る
全面的に副業が禁止されている。 コロナ禍に入り給料カットはないものの、賞与のカットが続いて…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東日本旅客鉄道株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。