- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
九州電力株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
2021年頃の話
良い点の方で年齢層が高く、大多数は弁が立つと言ったが、中には発言ばかりで行動が伴わない方が居る。 最悪なのは仕事中に私語が多く、そのせいで残業をする人が居る。 終いには私語を残業帯にダラダラしてる。そういう輩が居るせいでこちとら給与が上がらないんじゃないかと思ってしまう。 あと、係長クラスが大勢居り中には協調性がなく情報共有を余りせず自分がやりたい仕事は抱え込み時間外、休日出勤をやってまで業務している。やりたくないものは部下に丸投げでフォローは殆どなし。 最近この上司と同じ仕事をすることになりどうなるか不安である。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
震災以降、なかなか給料が上がりづらくなった。 査定を決める評定者によっては、厳しい評価になることもある。
2021年頃の話
評価の基準が不明瞭であるようには思います。上司はまたさらにその上司の評価を気にして、下に圧力をかける職場もあります。
2017年頃の話
妊娠がきっかけに辞めました。座ったままなので妊婦にも優しい環境です。喫煙室もあるので、タバコも気にならないですし。やめるときにも親身に相談に乗ってくれたので、助かりました。シフト調整もしてくれるので働きやすいです。ただ、クレーム電話があるのでそのストレスは貯まります。ひたすら反論せず聞いておかないといけないので、そういうストレスで辞める人が多かったです。研修も細かいことから9時17時で1ヶ月近く習うので苦痛で辞める人もいました。研修で1/3くらいはいなくなったような気がします。同期という仲間ができるので1人じゃないから頑張りやすいです。女性が多いので女性ならではのトラブルもあるかもです。気をつけていれば乗り越えられるのではないでしょうか。 わからないところは手をあげればすぐ先輩が駆けつけてくれるのでなんとかなります。また働きに行きたいです
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
九州電力株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ九州電力株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
メーカー
飲食・フード
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
関西電力株式会社
取得率が高い分、仕事に主体を置きたい人に取っては逆に制約になってしまうことがある。同様に残業の現場に近ければ残業の時間も少なくなるため、やりがいが薄れることもある。
中部電力株式会社
ここ10年くらい、女性の技術系社員の数が増えてきた。女性社員は社員同士の結婚の割合が多く、結婚、出産後も仕事を続ける人が多い。育休制度も充実。最近は育休をとっても、昇進が遅れることも無いようである。
東北電力株式会社
時間外は月によって変わるが、だいたい10時間から20時間。少人数の職場で休暇は取りづらい時もあるが、月1回程度は取得している。会社も積極的な休暇取得を推奨している。
東京電力パワーグリッド株式会社
専門的な業務でなく、管理的な役割。官に近いような企業です。ルーティン業務が多いです。技術開発関連については、ほとんどが委託研究が主で課題を金で解決する様な効率的か?知りませんが実績のみ残せば良い企業です。出る杭は打たれる、新規発想は異端児として扱われる傾向で、年功序列、余計なことをすればするほど、出世から遠のきます。ある業務をこなすだけ。それだけでよいです。やりがいを求めるなら他の企業に就職したほうが良いかと考えます。 以上。