質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

医療事務の勉強 来年あたりから安定した仕事につきたいと思い、医療事務を考えています。

無資格でもできるようですが、せっかく時間があるので通信教育などで勉強してみたいと思って調べてみました。 値段も様々、内容は違いがよくわからず… 結局、どこのものがいいのでしょうか?実際現場で「これで勉強した人は使えないよね」みたいなことはあるのでしょうか? また、パソコンも普段全く触らず、電源もつけられるかどうか…というほどのパソコン音痴なのですが、どのようなことをできるようになっておくべきですか? ご回答よろしくお願いします。

質問日2020/09/22 23:28:02
解決済み2020/09/27 14:30:20
共感した0
回答数6
閲覧数475
お礼250

ベストアンサー

無資格 未経験でも年齢が若いほど採用されやすいですがパソコンの入力が 主の仕事なのでスムーズに入力ができ wordやExcelの足し算 引き算の表くらい作れないと受からないです。 wordで配布物や掲示物を作ったりも あるので基本的な事は、できないと もし、採用されても仕事にならないと思います。 受付後も患者さんのデーターをパソコン(電カルやレセコン)に入力し 算定もパソコン 会計処理もパソコンに なります。 ニチイの資格を持っていた方 1人だけ一緒に働きましたが仕事が まったく覚えられず仕事を外されていました。 資格を持っていてキチンと仕事になる方もいると思うので資格より個人次第なのだと思います。 派遣で働くなら資格をとり資格を取った所から紹介された派遣会社から働く事は、できるようです。 私は、高校卒業後 ずっと事務職でしたので採用されました。 事務職経験者か医療事務経験者が採用されていました。 事務職経験者が採用されやすいのは、パソコンが使える、電話対応ができる、接客ができる からのようです。 医療事務の勉強よりパソコンスキルを 上げた方が良いと思います。

回答日2020/09/22 23:51:36
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ご回答ありがとうございます。 先にパソコンを使えるようにしなければいけないようです… 頑張る方向性が見えてきました。 ありがとうございました。

回答日
2020/09/27 14:30:20

その他の回答(5件)

  • パソコンで申しますとEXCELとWORDは最低でも出来るといいでしょう。 そして IMSグループ検索してみて下さい。 愛し愛されるイムスグループです。 元、総合病院で医療事務してました。自分は「キー打ちが遅い」と良く昭和生まれの医事課女性親分に怒られてましたね。 電話出れば 「今、誰!電話出たの」と、怒られた。 内科窓口担当したときはなんにも親分に言われなかったです。

    回答日2020/09/27 00:57:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 医療事務で働いています。採用から育成まで経験あります。 まず、通信講座で学ぶという姿勢は称賛に値しますが、質問者様の場合まずパソコンの教室に通われた方がいいかと思います。 ご就職先は医療機関ですので医療事務については教えることに慣れているかもしれませんが、パソコン操作まで教えるのは大変です。 また、医療事務の勉強をされたいのであればネットで「保険医療機関及び保険医療養担当規則」と検索して一読してください。 これは保険医療機関で働く人必ず知っておくべき内容です。

    回答日2020/09/26 11:36:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 短期講座であれば、どこも同じで就職に有利にも役立つもありません。 最低限出来るようにして欲しいのは、コミュニケーションや受け答えがスムーズが大事です。 働く医療機関にもよりますが、パソコンもアレルギーや拒否反応さえ無ければ大丈夫です。 当院でもパソコンが出来ない人が現役でバリバリ頑張っています。 未経験者でも今はエース級で頑張っています。 共通点とすれば、物事においても考え方においても柔軟性がある人です。 ただ、注意点として「来年あたりから安定した仕事につきたいと思い・・」とありますが、医療事務が全て安定している仕事ではなく、【医療事務の知識・経験をしっかり使えるようになった】のであれば、『安定』となります。 ですから、医療事務の仕事に就いて「安定」ではないので注意してください。 しっかり経験を積んだとして、「3年」は掛かると思います。 勿論、その後も自己啓発や研鑽は重要です。

    回答日2020/09/25 16:49:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 医療事務は専門知識なので最初はわからなくても教えてもらえますが、事務職でパソコンを全然使えないのはマズいです。採用すらされません。 「◯◯の表を作って」とか「この内容で待合室の掲示物を作ってほしい」とか「院内研修の案内を作って」とか、パソコンを使った雑務がわんさかあります。 Microsoft Officeのwordとexcelで、上記の基本的な事は出来るようにしておきましょう。

    回答日2020/09/22 23:37:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ニチイで勉強しました。 パソコンは、触れた方がいいですね。 そういうコースもあるから勉強されたらよいですよ。

    回答日2020/09/22 23:32:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ニチイ学館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ニチイ学館
クチコミ

株式会社ニチイ学館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。