質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ヘルパー2級を取得するなら職業訓練?学校? 4月から大学4年になります。介護系の学部に所属はしてませんが…ヘルパー2級の勉強を始めて最終的には介護のお仕事を

したいです! そこで、(6月いっぱいまでは教育実習があるため)7月から動き出したいと思っていますが… 1:ハローワークに行って、大学卒業後に病院等での一定期間雇用型の職業訓練等で働きながら取得する。 2:夏休みにアルバイトで受講費を稼ぎ、9月からニチイ等と大学とのダブルスクールで取得する。 就職面(多くの介護の採用では実務経験が問われるそうですね。)で考えると、1と2ではどちらが有利ですか? 私は1の方が良いと思っていますが…ハローワークでこのような一定期間の雇用型職業訓練を紹介してもらえる対象(人物)となるには、やはり卒業して学生という身分を修了させてからですか?? また魅力的な内容の分、募集口が少なかったり倍率高かったりするのでしょうか。 2のダブルスクールは費用捻出や日程的には問題無い(大学に合わせて組みます)のですが、ニチイ等は就職斡旋などをウリにしていますが…いざヘルパー2級を取得して働こうにも経験ないので採用されるか心配で… 私は介護の仕事の苛酷さは自分なりに理解し覚悟の上で志望しています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい!補足[介護の仕事の覚悟]というのは教職課程の介護施設での実習を経験した事によるものです。この経験が介護業界への志望理由でもあります。 ご回答ありがとうございます。

質問日2011/04/05 12:52:53
解決済み2011/04/20 11:21:28
共感した0
回答数3
閲覧数494
お礼250

ベストアンサー

個人的にはダブルスクールお勧めです。 大学時代にいろんな資格取るのは別に悪くないんで。 ただ、卒業後の働きながら。となるとまず間違いなく働く途中で嫌になる可能性があります。しかも四年制出ながらヘルパーを働きながら取る。 となると職安も馬鹿に見えて意外と見てる場合もある。 何が言いたいかというと貴方はまだ若い。介護の現場に直視して嫌になってすぐ辞める可能性を見ます。 だからいくら職安でもそうやって働きながらヘルパー資格取る制度、社会人で仕事につけなくて追い込まれた人でも挫折する業界です。 新卒で介護の現場見ずにいきなりその制度を利用したいと言っても、まず間違いなく就職できないから介護ならいける。 となめてかかった若者だ。すぐ辞めるであろう奴に斡旋はできない。 こうなる訳です。 貴方の熱意はどうであれ、就職難で生きるか死ぬかの選択迫られて生きる為に飛び込んだ人も、すぐ辞める業界。 ダブルスクールは効率が悪いと意見ありますが、介護してる者から言わせれば、ダブルスクールできる余裕あるならそれでヘルパー講習受けてみて、施設実習もあるから現場の現実を目の当たりにして、待遇の現実も知りそれでも貴方は四年制大学行った学歴を捨てて介護に行けますか? そういう自問自答を学生のうちにやって決めた方がいいと思います。 正直、ヘルパー講習も別に試験がある訳でもないのに年配の人が就職難でたまらず受けに来て、生きる為に必死に講習受けてても、いざ施設実習になって嫌になって辞める。こんなケースも沢山あります。たかが数日の実習ですらそうなんです。 学生時代に気づく失敗は傷にならないけど、社会に出てからの就職失敗は職歴、履歴書の傷になります。 とにかくヘルパー講習学生中に受けれるならニチイ行くべき。 ニチイの就職斡旋はあくまで派遣斡旋なんで就職は拒否できる

回答日2011/04/06 01:07:20
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 介護福祉士として施設で働く者です。就職面ですが、確かに実務経験はあるにこしたことはないと思いますが、私の経験上正直気持ちの問題かなぁ。と思います。比較的初心者でも働きやすい職場です。やる気さえあれば採用するところが多いと思います。 実際介護の現場は、どこも人手不足です。仕事内容はキツイわりに給料は安いし不規則な勤務です。それに離職率も高いです。 目的にもよります。ゆくゆくは介護福祉士を取得したいのであれば、正直ヘルパーは必要ないのかな。就職でもヘルパーより有利ですし、お給料も違ってきます。 介護福祉士を目指すのであれば、大学卒業後施設・病院等で就職し現場でバイトとして働き夕方から学校(専門学校)に行くのも一つのてかな? 2はあまり効率の良いやり方にはあまり思えないですね。まずは大学卒業かな。一つ一つこなしていくべきですね。 就職の際しっかりと働きながら学校に通い資格取得目指している旨伝えるのもいいかもしれませんね。

    回答日2011/04/05 23:52:33
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • かなりの覚悟が、おありになるご様子ですが・・・・ なぜ?4年制の大学まで通って・・・介護職なのか・・理解不能です! 就職難の時代だからですか? もっと違う道を考えられたらどうでしょうか? 教育実習って・・先生?になる勉強したんでしょ!? 私は、あなたの考えに賛同できかねますね。 でもね・・・・・若い力が必要な世界ではあります・・・ すごい覚悟みたいですね。でも、本当の現場って思う以上に大変よ・・・ 大卒がどうしたん!っていう職場!大卒よりオムツの当て方のうまい人が重宝がられる世界よ! それでも・・・この仕事を選びます? もう一回考えて・・・ヘルパーはいつでも出来るから。

    回答日2011/04/05 23:29:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ニチイ学館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ニチイ学館
クチコミ

株式会社ニチイ学館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。