質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

医療事務の仕事についてですが どの質問者様の回答を拝見させて頂いている限り 今や未経験者は採用されない と、書かれておりました。

そんな私が医療事務の職に採用されるはずがない。 と、一度は諦めたものの、やはり学生の時から気になっている職業で今でもしたいと強く思います。 さて、質問なのですが ニチイで資格を取っても鼻で笑われて終わる と聞きましたが何の未経験よりかはマシだと思うのですが違うのでしょうか? ニチイでは医療事務の勉強をするのではないのですか? 実践はないものの、知ってるのと知らないのとではだいぶ違う気がするのですか…どうなのでしょうか? 自分も進路と云う選択肢に悩まされており、少しでも教えて下されば幸いです。 よろしくお願い致します。

質問日2011/06/17 01:56:19
解決済み2011/06/18 00:53:58
共感した0
回答数3
閲覧数519
お礼100

ベストアンサー

どの質問、回答でも同じように 「未経験はムリ」「資格なんかとっても意味ナシ」 となっていますが、私はそのようには思いません。 資格がどうのこうのよりも「学んだ」という事実が大切です。 ただ、現実としてニ○イさん等で学ぶ内容は医療事務の初歩の初歩。ほんの入口です。 実務に入ると聞いてない、知らないことだらけです。それでもやはり「知っている」ことは大切です。 一般の方は、診療報酬という価格表があることも知らなければ、病院と診療所の区別もつかない方がほとんどですが数カ月の講習でも最低限の知識は得ることができます。 そして、誰もが未経験からのスタートです。 未経験者を採用するにあたっては、やはり「資格」を確認します。ただ、資格名については、ほとんどの採用者(ドクターや医事課長)は区別がつきません。(現場の医療事務員なら資格名でどこで学んだかすぐにわかりますが)医療事務の資格はその程度の物なので資格というよりも「初歩を知っているか」が重要なのです。 業務上、たくさんの求人をチェックしていますが、未経験可な求人もけっこうあります。 医療事務と一口でいってもたくさんの職種があります。中には未経験歓迎なんていうのもあったりします。 クリニックの医療事務では全ての業務を行う所が多いですが、病院であれば分担になっていたり病棟クラークや外来クラーク、カルテ室勤務、医局秘書や最近ではドクターズクラークの求人もちらほら見かけます。確かに経験者は有利ですが、それはどの職種でも同じです。 >ニ○イで資格を取っても鼻で笑われて終わる これは、実際に多いかもしれません。テレビCMであまりにも有名な上にCMの中で医療事務という仕事をあまりにも美化しすぎているため現場の人間には少し不快な印象です。 実際の医療事務は結婚、出産しても続けられるかというと微妙です。小さなクリニックであればスタッフの数も少なく産休を望むのも難しいでしょう。大きな病院であれば残業や休日出勤も当たり前。月初めにはレセプトがあるのでお正月やGWの月初めに祝日がある時も出勤する所が多く、土日祝が休みなんてあまり聞きません。 そして、これは私の勤務先で採用した方に限ったことですが、ニ○イさんで学んだ方はレベルが低いことも否定できません・・・ なんだか質問内容とずれてしまいましたが・・・ 採用する側としては、資格があった方が安心します。 長々と失礼しました。

回答日2011/06/17 15:16:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました!失敗する事を恐れず、一度自分を試してみようかと思いました!!

回答日
2011/06/18 00:53:58

その他の回答(2件)

  • 私は40代のパートです。 30半ばでニチイで2級メディカルクラークを取得、 同じくメディカルオペレータを、また調剤事務のほうも終えました。 年齢を考えて、見劣りしない資格を。。などと考えたからです。 その後、ニチイの請負派遣として、某大学附属病院で初診受け付け(クレーム係)として勤務しました。 しかし。。。 結局、その資格たち(=20万円くらい?)は、ニチイでのただの記号でしかなかったのです。 たくさん授業料はらってくれた、「ニチイのカモ」ですね^^ まえの回答者さんがおっしゃっていますが、 レセコンは医療機関ごとで違うので、そこで長くやれたら、経験とともに覚えていけるものなのです。 医療事務の新卒採用なんて、ほんとうにみかけないです。 ちなみに、ニチイでいっていた附属病院の正社員なんて、 ほとんどが縁故、大学の卒業生。 初診の受付なんて、戦場の最前線。クレーマーの激しい攻撃は派遣の弱い立場にまずは応対させ、 自分たちはクレーマーがだんだん摩耗してきたころに登場。 きにいらなければ、顧客であるニチイにいって、交代させる。 自分が名前で呼ばれず、「ニチイさん」と呼ばれることに、最後は屈辱をかんじたことも^^ まあ、たしかに「知っているのと知らないのとは違う」のは、そのとおりです。 最初はニチイで派遣の身分でいろいろ学んで、正社員採用の病院やクリニックに、中途採用される。 どうやらこれが理にかなった状況らしいです。 参考までに、私は年齢が年齢なので、あまり質問者さまとは状況が似ているとは思えません。 私はパート勤務しか考えていなかったので、そういう扱いを受けたのかもしれません。 いまは未経験OKの調剤薬局事務です。 面接では、 ニチイでの経験や、医療機材会社での事務パートなど、 医療に関わるパートをいくつかやってきたことが、どうやら好印象だったみたいです。 ニチイの資格そのものが価値が高いのではなく、 そこまでして頑張ろうという気持ちがアピールポイントなのかもしれません。 まだお若いかたみたいですから、 とりあえずいろいろなかたの意見をきいてみてくださいね^^

    回答日2011/06/17 13:50:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 医療事務は、正直資格を取りやすい分野です。 ですから、馬鹿みたいに医療事務をとる人が増え、現在は有り余っているのが現状なのです。 現在医療事務で働いている人が辞める、若しくは新規で病院を開設する等が無ければ、雇う必要が無いわけです。 資格を持っていても、仕事にありつけない現実があります。 私は看護師ですが、私の病院では事務職が辞める事がないので(定年まで勤務するから)、募集を掛けているのを見た事がありません。 資格は有るに越した事は有りませんが、需要が無ければ使えない資格です。 沢山の医療従事者が回答されている事は間違いではなく、現実を語られているに過ぎません。

    回答日2011/06/17 11:20:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ニチイ学館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ニチイ学館
クチコミ

株式会社ニチイ学館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。