質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

営業職からホームヘルパーに転職しようかと思ってます。

某有名会社のレンタル業務をしていますが、仕事に終わりはなく自宅まで仕事をしないといけない状況です。 子供が3人いて帰ってからは子供たちの世話に追われてしまい、両立が難しいと感じ今の仕事を辞める決心をしました。 ホームヘルパーの資格を取って来年ぐらいから転職しようと思っていますが、仕事が終わってからも自宅に持ち帰るような仕事ってありますか? 資格はニチイで取ろうかと思っていますが、パンフに「子供が小さいので訪問ヘルパーからはじめました」とのっていました。 一応、私も訪問を希望してますが・・施設とかで経験を積んでからの方がいいのでしょうか?

質問日2011/09/24 07:43:48
解決済み2011/09/25 20:28:11
共感した0
回答数3
閲覧数530
お礼50

ベストアンサー

とりあえず訪問介護のヘルパーなら、家に帰っても持ち帰るような仕事はありません。 しかし訪問介護、常勤と登録制があります。常勤だと時間拘束されます。そんなに残業はないと思いますが…大手だときちんと皆で交替して週休2日制取っている所もありますが、小さな事業所やできたての所だと、週一休みで連休皆無!という所も存在します。(これはこれで精神的にキツい!) また常勤勤務だと社会保険が付いたり、月給制で安定性がありますが、登録制だとコンスタントに仕事があればいいですけどね、中途半端にケアの間が空いてしまったり、急なキャンセルで穴が空いたりして、1日に1〜2件しかケアがなかったり…いろいろあって、登録で生活するには大変です。登録は主婦の片手間程度のバイトでちょうどなのですが。 また常勤勤務だと、ケアの間空いている時間は事務所に戻って書類作成やサ責の補助などの仕事もやると思います。 ちなみに…訪問介護の常勤は、ある程度の経験者でないと採用しない所も多いです。未経験での常勤は、あってもブラックかな。皆さん、登録から数年経験して常勤になるというパターンのようです。 >施設とかで経験を積んでから? 本当は施設とかで経験した方が心強いと思います。介護もいろいろ専門用語があります。高齢者特有の疾患とか心理状態とかあります。今は認知の方も非常に多いです。その対応力やコミュニケーション力も問われる時もあります。施設からだとそういうのをたくさん学べます。教えて下さる人もいっぱいいます。 訪問介護は基本一人だけの単独で行いますし、そんなに教育を設けている事業所も少ないでしょうから、経験が乏しいと心もとないでしょう。経験が足りなくて困るのは結局ご自身になりますが。 しかし訪問介護は施設と比べて重度の方は少ないし、家事援助の割合が占める事もあります。慣れてしまえばそんなに難しい仕事ではありません。それでも何かあったり分からない事があれば、すぐに連絡する、報告するという姿勢が必要かもしれません。でも施設と違って、非常に利用者やそのご家族には気は使いますけれど。 でも中には排泄介助、ゴキブリ屋敷、重度の認知症…いろいろなケースにあたります。排泄介助とか大丈夫ですか?認知症の方とコミュニケーションOKですか??(もちろんいいご利用者さんもいます)まずは施設から無資格でパートで経験する事を御薦めします。施設ならヘルパー無しでもOKという所もあります。ヘルパー取得支援制度ある所もあります。自信も付くし、たくさん勉強なりますよ。

回答日2011/09/24 10:55:54
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

色々と詳しく教えていただきありがとうございます!これから勉強をしていくので本当に今の私に合う働き方を見つけていこうと思います。他の方もありがとうございました。

回答日
2011/09/25 20:28:11

その他の回答(2件)

  • 友人が老人ホームの副施設長をしていますが、月に夜勤を4~5回やっても月給は平の場合20万にはいかないという事です。 また、女性社会なので男性はなじめなく、また、イジメの対象になるとのことです。 訪問はさらに安く10万は切る、とのことでした。

    回答日2011/09/24 08:23:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 親戚がやってますが、多分、営業より大変だと思います。低賃金、重労働、不規則な労働時間、家族に相手もされないようなお年寄りの相手、汚物処理…、見ていて自分には絶対出来ないと思いました。夜寝ている時でも、利用者さん(お年寄り)から電話があれば、仕事でなくても行かなければなりません。もちろん、給料は出ませんが、連絡があった老人を放置する訳にはいきませんので。ただ、求人は山のように有ります。すぐに就職出来るはずです。

    回答日2011/09/24 07:53:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ニチイ学館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ニチイ学館
クチコミ

株式会社ニチイ学館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ニチイ学館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。