質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

新人さんに技術をどこまで教えてよいか? 苦労して覚えた技術を開示することに葛藤することはありますか? モノづくりの仕事(完全手作業)をしています。

今年、新人さんが入社してくれました。 厳密にいうと新人さんとは違う職種です。(新人さんはある程度作れるようにならないと困る職少し営業系も兼ねる) 目指す商品レベルは↓です ・新人さん……違和感はあっても使える (お客様とお話しもする) ・私……違和感無く使える (お客様とはほとんど話さない) 新人さんとは職種が違うのでどこまで教えたらよいのか迷います。 私は職人気質の環境(パワハラ)で仕事を覚えました。 この令和に罵倒やいじわるをしたいわけではないですが、新人さんに教える際に『コツをポロポロ話してしまった……こんなに怒られずに優しく詳しく教えてもらえて羨ましいな』と思ってしまいます。 技術はすぐ真似できるものではありませんが、なんとなく……なんとなく悔しいです。 嫌味の1つや2つ言ってやりたいと思ってしまいます。 でも、やはり言うべきではないし、言わなくてよかったと思います。 楽しんでほしい上手くなってほしい色々なやり方があって対応できるようになってほしいという気持ちもあります。 こだわりを知ってほしいとも思います。 説明不足で怪我をされるのも困ります。 私が指導不足で上司からの評価が下がるのも避けたいです……。 楽しんで、この楽しい流れがまた新しい誰かに回っていくといいなとも思います。(ブラックで有名な業界なので) 私は自分の仕事が好きです! 教えるのは上手い方です。(上司、その他社員談) でも教えることに葛藤があります。 技術を教えることに何か思うことはありますか?

質問日2023/10/13 03:04:12
解決済み2023/10/13 11:58:22
共感した0
回答数3
閲覧数160
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

教え方に自分の名前をつけて伝授してはいかがでしょうか。 例えば、ご質問者様のお名前が「山田」さんだとしたら、 「優しくわかりやすいヤマダ方式は、効率良く、確実に技術を理解させるやり方です」と説明するのです。次に、自分が教わったやり方として「パワハラ職人気質方式だと、罵倒しながらいじわるするイヤミな教え方もあります」と伝えて、新人にどちらがいいのか選択させましょう。もちろん、新人はヤマダ(仮)方式がいいと言うでしょう。相手が習得してきたら、「君のやり方を教えてくれる?お客様にわかるように、営業の視点で解説して下さい」と説明を求め、それを新人(名前)方式と名付けるのです。 名前をつけることで、特許番号ではないですが、やり方を区別できますし、新人からフィードバックももらえますし、新しい対話で新人を育成していることが周りにも伝わります。 自分が苦労して身につけた技術を、いとも簡単に教えるのは悔しいですよね。でも、いやみの一つも言わずに、ぐっとこらえて、上手に教えるご質問者様は人格者だと思います。同じことを繰り返しても、向上は見込めないのですから。その革新的な優しさを、誰かがきっと見ています。私もネットのこちら側で、ご質問者様を素晴らしい上司だと思っています。日本の技術がこういった思いやりと心配りに支えられて伝えられていくことに、心から感謝を申し上げます。

回答日2023/10/13 03:31:56
参考になる2
ありがとう0
感動した1
おもしろい0

質問した人からのコメント

「◯◯方式」いいですね!これなら自分の中でも区別ができます。 この悔しさをまず隅に置いて説明ができます。これのなんと気が楽なことか! 技術力で飯を食っている世界なので、色々と塩梅が難しいですね。 心あたたかいお言葉ありがとうございました。

回答日
2023/10/13 11:58:22

その他の回答(2件)

  • 了見が狭いです、自分も誰かの世話に成って今日があるのですから最初から分かる人など居ません皆新人から始まります。 また、教えたからと言って同じように出来るとは限りませんよ 。

    回答日2023/10/13 08:35:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 50代、男。 東京でハイテク系の大手外資系企業で、技術部門の中間管理職をしています。 私は20代の時から、自分が会得した専門技術や知識は、 惜しみなく人に共有していました。 上司からいい評価をもらいたいからとかじゃなくて、 単にそれが正しいと思っていたので。 人に情報を共有して、それで自分が困ったことはないです。

    回答日2023/10/13 08:12:01
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社ヤマダホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ヤマダホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ヤマダホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ヤマダホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ヤマダホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。