質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

50歳の独身男性です。

販売職のキャリアアップのためにドコモ、ソフトバンク、auショップ、携帯ショップの正社員、東急ハンズとロフトのパートナー社員、ノジマ等の家電量販店、イオン、ドン・キホーテ、ブックオフ、スターバックス、ドトール、各コンビニのスーパーバイザー職に応募して、50社、書類選考や面接で落とされています。志望動機としましては、日用品販売20年歴で日用品マネージャー職、コンビニ店長職も就いていました。前職の経験を活かし、地域一番の店舗運営の目標があります。貴社の店舗の従業員の商品説明や売場案内の接客に関心を持ち、そのために貴社のスペシャリスト販売員を目指し、全国転勤して、トレーナー、店長、SV、バイヤー職に就き、貢献したいと思い、貴社を志望致しました。と面接で言っています。やはり、採用が難しいのでしょうか?年下の上司でも大丈夫です。給料は、気にしていません。自分は、販売職が好きなんです。なんで、不採用か?契約社員採用もダメなのでしょうか?採用担当者の方のご意見をお待ちしています。皆さんは、どう思いますか?中年の販売員がいたら、おかしいですか?最近、コンビニ店長職の経験で、同じコンビニ求人に応募して、不採用でした。 資格は、販売士2級、家電総合アドバイザー、自転車整備士、食品衛生管理責任者、サービス介助士、英検2級を取得しています。面接時、販売のプロとして、即戦力として、認めてくれないのでしょうか? 婚約者がいて、収入を安定させたいのにと思っています。

質問日2023/09/09 07:36:43
解決済み2023/09/16 08:29:03
共感した1
回答数9
閲覧数298
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

企業の採用担当で代表取締役です。この時間に書き込みしていると「〇〇の業種って昼間に知恵袋やるほど暇じゃないんだけどね笑笑ニセモノ!」って揚げ足取るような意地悪する人がいるので業種控えますが、れっきとした本物ですのでご安心くださいませ。ちなみに私も若い頃コンビニ店長をしていたことがあります。現在40歳です。今は接客販売業ではありません。 世間の採用に関する声を参照するため仕事の一環でネット検索すると知恵袋に行き当たり、気になる質問があると回答させていただいております。 前置き長くて申し訳ございません。 まず、「キャリアアップのため」というワードがそもそも不採用確定路線です。敢えて厳しいことを書きますが、紛れもない現実ですのでどうか気分を害さずお気に止めていただければ幸いです。 キャリアアップが通用するのは35歳までと思ってください。採用する側は 「50歳になってキャリアアップって、定年が先に見えている年齢なのに今まで何して来たの?」 と、思います。身に付けたスキルを現役で活かせるのも10年だけです。普通であれば10年かけて後進に道を譲り、キャリアアップのサポートをする年齢なのです。50歳とはそういう時期です。自信がキャリアアップするのではなく、若者のキャリアアップを手助けする立場だという事を思い出してください。 後は単純に、キャリアが立派過ぎてウチでは見合ったポストを用意できない。 という理由もあります。 マネージャーや店長を経験して来たのに、引き抜きではなくて自分都合の転職というのも引っかかります。前職できっと上に行けない何か理由があるんだろうか?と、考えずにはいられません。普通はそこまでのキャリアがあったら病気や家庭の事情以外で転職は考えない方が多いからです。 >前職の経験を活かし、地域一番の店舗運営の目標があります。貴社の店舗の従業員の商品説明や売場案内の接客に関心を持ち、そのために貴社のスペシャリスト販売員を目指し、全国転勤して、トレーナー、店長、SV、バイヤー職に就き、貢献したいと思い、貴社を志望致しました。と面接で言っています。 SVやバイヤーは転職組だと経験者でないと難しいですね。45歳以上はもはやSVではなくマネージャー職です。 中年の販売員が悪いのではありません。50歳が悪い訳でもありません。質問者様が転職する理由と、企業の採用基準がマッチしていないだけです。華々しい経歴の人が、前職を棄てて定年が先に見える年齢になってから更なる高みを目指して転職するという事実があり得ないんです。 多変失礼で下世話なたとえ話しか思いつかなくて恐縮ですが、美人で自慢の奥さんがいるけど、自分にはもっとふさわしい女がいると思って50歳から婚活してます!と、言っているのと同じに見えるんですよ、採用する側には。 >年下の上司でも大丈夫です。 これを変換すると 俺、年取ってるけど20代の娘でも気にしないよ!いやいや、20代の娘のほうが気になるんだよ。 というツッコミ付きになります。 まとめ。 マネージャー、店長のキャリアアップは役員待遇か経営者になってしまいますから、ご自身で起業したほうが早いよね?という結論に至ります。コンビニだと夫婦か家族、リーダー職以上の役職資格を持っている経験者2名でないとオーナー資格はありませんので、今までは難しかったかもしれませんが、婚約者がおられるのですから、今だったらFC店持つことが出来ます。 そちらの方向で考えてみるのが、質問者様の望むキャリアアップかなと思いました。 今、質問者様にできるキャリアアップは起業です。それが最もふさわしいと思います。

回答日2023/09/15 14:58:22
参考になる2
ありがとう1
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しく回答をありがとうございました。 起業ですね。 ぜひ、検討致します。

回答日
2023/09/16 08:29:03

その他の回答(8件)

  • 年齢が大きく影響されているのではないでしょうか。私は自営業で50オーバーの男です。パートや契約社員を常に募集していますが、同年代を雇用するのは非常に難しいです。持病があるとか、なんだかんだプライドが邪魔したり、極め付けは収入の面で折り合いが付きません。資格を持っている事は強みかもしれませんが、物販業に固執しすぎていていませんか?ご婚約者様がいらしゃるなら尚更です。業種と問わず、まずは安定収入が得られることを優先順位で考えるべきです。 前文に記載したとおり、物販業に固執する「プライド」が邪魔してます。

    回答日2023/09/16 05:46:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 年齢が50歳という部分で引っかかっていそうに思うのと 販売職は、わりと人出不足かと思うのですが、電気店や携帯ショップであれば、アルバイトや派遣が多いのも事実です。また、転勤や店長など、いわゆる出世コースも50歳だと難しくなるので、そこを主張しすぎると、採用されない場合もあるでしょう。中年の販売員はスタバや携帯ショップだと厳しくなりますが、電気店だと可能性はでてきますが、50歳だと、殆どは派遣かアルバイトが多いのも事実です。コンビニも店長ならまだしも、50であるならスーパバイザーとは希望が高いと思われます。また、契約社員もわりと厳しいと思います。そこまで販売にこだわるなら、派遣にレベルを落としてみてはどうでしょう。もしくは直営ではなく、たとえばドトールであれば、中小企業が、事業としてやっているものであれば、可能性はあるかもしれません。

    回答日2023/09/15 16:27:41
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 英検2級を持っているなんて凄いですね!私は40代後半で専業主婦ですがパートも良いのがないです。あからさまではないですが年齢的にアウトみたいですね。「40代でも可」って書いてあります。「40代でも」って失礼だなと思いますが雇う側にすれば若い子がいいのでしょうね。 この歳まで健康で真面目に働いてきただけでも素晴らしい才能だと思います。 いまは若い外国人労働者が凄く増えているので英検2級を活かせそうですけどね。 つい同じ50代前後世代で応援したくなりました。 頑張ってください。

    回答日2023/09/15 09:08:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 販売業の経験が豊富なのに断られてしまう、、やはり年齢でしょうね。 販売業、接客業でスムーズに転職出来る年齢は35歳まで、と聞いたことがあります。 後は失礼ながら、、男性の場合その年齢で独身だと言うのも理由のひとつかもしれません。 男性の場合、家庭を持っていることは信用の1つになりますから。 まだまだ日本はそんな風潮がありますからね。

    回答日2023/09/13 16:51:56
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ブルーカラーの正社員よく求めてました。可能性は多いように思えます。

    回答日2023/09/12 08:15:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 50歳で未経験で携帯ショップの店員は覚える事が多すぎノルマ高めで自身も苦しむだろうからたとえ採用されるとしてもオススメできません… MassiveMIMOとかDSSとか無線の電波のとかも聞いたことがないとかなら、細かい事を言ってくる客と技術的な話ができないだろうから知識のベースがないとキツイと思います。となると客の凶悪なクレームもかわせないからどにらによ仕事を長くは続けられないと思います。

    回答日2023/09/12 01:06:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まぁ年齢でしょうね。 携帯ショップの店員してたことありますが、50の新人なんて入ってきたらめちゃくちゃ扱いに困ると思います。

    回答日2023/09/10 09:49:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 年齢的に、求められるのは販売員ではなくマネジメントです。根本的にズレていると感じます。

    回答日2023/09/09 07:48:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ソフトバンクグループ株式会社の求人情報

他にも求人があります!

ソフトバンクグループ株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ソフトバンクグループ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ソフトバンクグループ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ソフトバンクグループ株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ソフトバンクグループ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

ソフトバンクグループ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。