質問者さんの言っている「麻薬探知犬訓練士」とは、麻薬探知犬のハンドラー(探知犬とコンビを組んで取り締まりにあたる人)のことでしょうか? ハンドラーは、税関職員(財務省の出先機関。税務署ではありません)で、また、訓練にあたるのも税関職員(東京税関の訓練センター)です。 厚生労働省には麻薬取締官(地方厚生局麻薬取締部)がおりますが、ここには探知犬はありません。 税関職員になるには、高校、専門学校卒だと国家Ⅲ種行政など、大学、大学院卒だと国家Ⅱ種行政、化学などに合格した後、各税関の採用面接を受けて、パスしなければなりません。 そして、採用研修後に現場に配属されてから、人事意向調査(毎年ある)で麻薬探知犬のハンドラーを希望する旨を伝えると、適性や意思などを考慮の上、東京税関の訓練センターに派遣され、訓練を受けるとのプロセスがあります。希望しても体力、年齢、適性などの問題もあり、実際に訓練に進めるのはですが、税関に採用されないことには、ハンドラーを希望することもできません。 なお、国税局・税務署に入りたいのであれば、国家Ⅲ種税務(高卒、専門卒)か国税専門官(大卒、院卒)に合格する必要がありますが、こちらは税関とは別組織(違う会社と考えてください)です。麻薬探知犬もおりません。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
厚生労働省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
成果給なので実績を出せないと報酬がないです。本業だと物足りなさを感じるので副業として捉えるの…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
厚生労働省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。