質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

国家公務員は年休が使えないって、ホントですか? 海上保安庁は、休みが取りづらく、年休申請も船だと定員数があるので、年休を取らせてもらえないと聞きました。

また、深夜まで残業や夜勤と夜勤明けも1日仕事とか…なんだか夜勤があるのになかなかブラックな職場の印象を受けますが、公務員だからでしょうか?

質問日2022/09/24 07:30:56
回答終了
共感した0
回答数4
閲覧数100
お礼0

回答(4件)

  • 海保は陸か船で休み方等全然違います。 違う会社だと思った方がいい位勤務時間も変わりますし、船長によっても休みの取れ方が全く違うので他の方の話はあまり参考にならないと思います。 私の知る限りでは休みは多い方だと思いますし年休はとれてますよ。 緊急出航等の代休は取れたり取れなかったりですね。 船の大きさや時期にも関係します。 船長は1〜3年で必ず変わりますし、自身の転勤もありますので休み方は常に変化しますね。

    回答日2022/09/24 17:40:43
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私は、中学校の教員をしています。 公務員は、年休(民間の有休)が、初年度は、20日与えられています。 使用しなかった年休は、次年度に繰り越されていきます。 私の学校の先生の平均消化日数は、7.5日分です。 極めて消化率は、低いのです。 休めないのは、生徒や同僚に迷惑が掛かるのが、目に見えているからです。 先生が休むと、生徒が自習に追い込まれるからです。 つまり、代替要員がいないので、休みにくい状況なのです。 おまけに、過労死限度の月当たり時間外労働80時間越え教員が、6割に達しています。 これは、雇用主の文科省の統計ですから、間違いのない事実です。 恐るべき、劣悪な労働環境です。 それで、教員採用試験倍率が、急激に下がってきました。

    回答日2022/09/24 08:20:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 国家公務員と言ってもその職場はたくさんあり、それぞれの職場に置ける労働環境は全く違います。 同じ官庁でも所属部署で違ってきます。 このため、「国家公務員は年休が使えないって、ホントですか?」と国家公務員全体を対象に聞いているのであればそんなことはありません。 令和2年の年次休暇の使用実態調査を見ると本府省で年間平均11.7日、本府省以外で年間平均15.2日が使用されている調査結果が報告されています。 https://www.jinji.go.jp/kinmujikankyuuka/R3_nenzikyuukasiyouzittai.pdf ただ・・・取得しずらい職場も存在します。 シフト制勤務の職場なども取得しずらい傾向はあるのでしょうね。 身近でも年次休暇を5日以上取るようにするのが精一杯(休める日も自分の希望が叶うとは限らない)というところもあるという話は聞きます。

    回答日2022/09/24 08:15:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 海保や自衛隊がどうかは知りませんが、有給は取れますよう

    回答日2022/09/24 07:32:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

海上保安庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 海上保安庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

海上保安庁
クチコミ

海上保安庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 海上保安庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

海上保安庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

海上保安庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。