質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現役女子大学1年生です。

私は中学生の頃から救急救命士になるという夢を持っていました。しかし、大学受験に失敗し、第1志望の大学の救急救命学科に入学することが出来ず、今は全く救命とは関係のない学部に通っています。違う学部に入れば夢を諦める気持ちが出てくると思っていたのですが、これまでよりも救命士になりたい気持ちが強くなっています。そのため、今通っている大学を卒業してから専門に通うか本気で悩んでいます。理系だから相当お金がかかる、周りよりも就職が遅れる、何個も離れた学生さんたちと勉強をしないといけないということも分かっています。分かっているからこそ尚更、親にこの気持ちを言えていません。夢を諦めたくない負けず嫌いの自分がいるので、このような場合はどうしたらいいか教えて欲しいです。

質問日2021/12/09 11:53:45
解決済み2022/11/18 13:53:21
共感した0
回答数7
閲覧数195
お礼0

ベストアンサー

回答させていただきます。 まだ希望はあります。 救急救命士には、二つのなり方があります。 一つは、大卒で消防官採用試験に合格して、消防官として働きながら救急救命士を目指す方法。 今一つは、貴方が目指したように、大学や専門学校に行って救急救命士の資格を取得して消防官採用試験を受験する方法です。 前者は時間がかかりますが可能性は残ります。しかし、後者は消防官採用試験に合格しなければ費用と時間の双方が無駄となります。 消防官採用試験は、自治体平均で7倍、東京都内などは10倍~20倍の自治体もあります。 確かに消防官の女性の割合は3%と少ないです。比して救急救命士の国家試験合格率は8.5%ですが、これも消防官採用試験に合格しなければならないことはあります。しかし、少ないので女性に期待されているものはあると思います。 どうでしょうか。 卒業してから専門に通うのは、費用や時間が多大にかかります。まずは、消防官採用試験(ⅰ類=大卒程度)を受けることも検討してみませんか? 下記のインターネットサイトを参考にしてください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → 消防士の仕事内容 キヤリアガーデン → 消防士になるには・受験資格と仕事内容・全国の求人 スタンバイ よく調べてどちらにしても悔いのないように決断してください。

回答日2021/12/09 16:35:57
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(6件)

  • 体力ありますか? 救急救命士は、消防署勤務ということですから、消防学校に入校するところからスタートですよ。 警察官が警察学校に入校するのと一緒です。 医療に興味があるから医師、看護師を目指したいというのとは少し違ってきます。 そこを踏まえて、諦めたくないというなら中退して専門学校に入り直したらどうでしょう。 まだ1年生なんだから。 4月入学に間に合いますよ。専門学校なら・・・・

    回答日2021/12/09 16:50:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 救急救命士養成大学難易度、偏差値ランキングみれば学力不問だらけ。夢を諦めたくない負けず嫌いの自分がいるならどうして偏差値50という平均を超えなかったんですか?だったら最難関の大学も余裕でしたよ。 新卒の体力自慢の希望者がいっぱいいるのに、何故貴方を雇用する理由がありますか? 全国高等学校総合体育大会で上位入賞とかの実績があるなら、君は正しい。自分の望む未来を手に入れよう

    回答日2021/12/09 14:42:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 夢や目標は、その時々で自分に合ったものに変化しながら、挑戦して達成していると思います。 救急救命士になった後に、何を目標にするのでしょうか? すなわち、救命士を目指す本当の目的を明確にし、無理をせず、自分に合った道に進むことが良いと思います。 消防士や警察官でも人を助ける仕事になると思います。 看護師や他の医療系の仕事はダメですか? 大学を卒業後、市役所の職員を目指すのはダメですか?

    回答日2021/12/09 12:43:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 消防士は体力仕事でもあるので、少しでも年齢が若い人を取りたい。 また、採用しても女性で結婚・出産適齢期がすぐにくる(辞めてしまう、転属する、キャリア形成が図れない)可能性が高い。 となると、大卒後に2年間の専門学校通うこと自体が不利になります。 大学通いながら、高卒区分で消防採用試験を受け続けて、受かったら大学を辞めるのがいいのではないですか。 救急救命士の資格がなくても救急隊にはなれますし、実務経験を積めば救急救命士の資格を取れる可能性もあります。

    回答日2021/12/09 12:19:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 救命士になりたいということは、消防機関への就職も併せて希望していると言うことで間違い無いでしょうか? そうであれば、消防に入ってから救命士を取ると言う道もあります。今の大学を卒業後消防に入り、実務経験を経て救命士の資格を取ることが可能です。 専門に入り直すよりも時間的にも経済的にも合理的かと思います。

    回答日2021/12/09 12:15:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そんな遠回りするなら大学辞めて来年もう一度受けては?余計金がかかる。 どっちにしろ親に話すことからだよね。それも出来ないなら前には進まない

    回答日2021/12/09 12:11:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

その他の質問

東芝キヤリア株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

東芝キヤリア株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

東芝キヤリア株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。