質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理系です 日本では、 博士まで行き研究職について研究するよりも、修士で選択肢を残した方が、柔軟で稼ぎやすいと思いますが 間違っていますか?

特に日本の企業研究職の年収水準は海外に比べて低いかなと思います。もちろん年収を軸にはかるのはナンセンスです。しかし、博士のうちに修士卒は社会人キャリアを積んでいる訳ですし、尚且つ博士ほど職種も縛られないでしょうから、柔軟に転職もやりやすいかと思います。 この認識は合っていますか? 私は研究職を選択肢に残している大学生ですが、調べる程に海外に出たくなります。それもいいのですが、もし国内で、となるとやはり修士で幅を広げる方がいいですよね、補足博士から研究職 修士から研究職以外の職 の比較です

質問日2023/10/19 08:53:10
解決済み2023/10/28 09:16:33
共感した0
回答数5
閲覧数376
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

ご認識の通りかと思います。 ただ修士卒で技術職のキャリアを積んで研究職にというのは難易度が高いです。 研究職のキャリアを歩みたければ修士卒であっても研究職でキャリアをスタートさせる必要があります。(NTT持ち株やメーカーの研究所等) もちろん修士卒の方が気持ち的にも社会的にも幅が広いのは事実かと思います。 ですが非研究職⇒研究職に転職できるとは思わない方が良いです。 ”研究職を選択肢として残す”という表現が、新卒としてなのか入社後のキャリアとしてなのか分かりませんが、入社後のキャリア(転職先の候補)として研究職を選択肢に入れられるのは研究職を経験している人に限られると考えておいた方が無難かと思います。

回答日2023/10/19 11:58:27
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 通っていた理系私大だと、 日立製作所32 学部11、修士21 NTTドコモ 6、11 NTTデータ38 17,21 キヤノン11 0、11 パナソニック12 3、9 トヨタ7 1、6 企業就職は学部と修士しかいないですね。 他大院は東工113、東京83、筑波16、東京医科歯科15、東北12、、 理工系の雄、東工を見ると、 修士課程 4091人 博士課程 322人 (修士の7.9%) 東大を見ると、 修士修了者の進路 ・理学系研究科 369→大学院185(50.1%)、他の学部2、専修学校・外国の大学2 ・工学系研究科 1,040→大学院200(19.2%)、他の学部1、専修学校・外国の大学13 キャリア採用は職務経歴書が重要で、職種はそれに縛られますね。

    回答日2023/10/19 13:48:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そこそこの大学入試偏差値の大学から企業に就職するなら学部卒で十分です。

    回答日2023/10/19 11:50:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • メーカー等の工学系企業が修士修了者を研究者あるいは 研究者の卵とは捉えないのが一般的です。そして総合職 技術者として採用しますから,就職後に研究をする時間 は非常に限られるか,少なくとも最初の10年に研究等に は携わりません。そこで転職して研究職に就くということ は現実的ではないと思いますけど。米国でも修士くらい なら研究者としては捉えません。

    回答日2023/10/19 09:11:48
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あってますよ。修士くらいが企業側は使いやすいです

    回答日2023/10/19 08:54:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本電信電話株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本電信電話株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本電信電話株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本電信電話株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本電信電話株式会社
クチコミ

日本電信電話株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本電信電話株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本電信電話株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本電信電話株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。