クチコミのカテゴリーから選ぶ
投稿日:
就業初日からリモートワークで良いので郊外に住むお母さんにも始めやすいです。リモート特有の時差や空気読みたくても読めない感も1ヶ月くらい頑張れば慣れてきます。働きながら夕立とかに洗濯物をさっと入れられるのは主婦にとって最高です。
投稿日:
全体的に若い子が多い会社。中途の社員も多く、いい具合にバランスが取れている会社。 仕事の時はとことん仕事、休みの時は思いっきり楽しむというオンとオフがしっかりしている それぞれの成長意欲が高く、常に自己研鑽に励んでいる。例えば、チームで早朝勉強会を開催(日経新聞を読んでの議論等)したりしている。 休みの日は、各種イベントなど会社全体で休暇支援などしている。
この会社の求人をチェック募集中
投稿日:
正社員はわかりませんがアルバイトには寛容です。お休みも取りやすく、逆に多く働きたい時もシフト入れやすいです。創作活動、俳優など忙しさに波がある人には働きやすいかもしれません。
投稿日:
有給休暇は、社内指定日以外は取得できない雰囲気がある。取得できたとしても、連絡が来るのは当たり前といった社風。取得している人は、殆どいなかった。結婚式前後で取得したが、パソコンは現地に持って行き、仕事は行っていた。やはり、仕事とプライベートの境界線がなく、このままでは仕事を家に持ち込み、家庭の雰囲気が悪くなると思い退職を検討した。
投稿日:
普段なかなか知り合うことの出来ないハイクラス層と会い、折衝をしていくので成長機会は多く、学ぶことも多い。成長意欲がある人にとっては若くから経験を沢山積めるのでいいと思う。
投稿日:
有給は取りやすいが、休みの日も連絡が来ることがあるので気が休まらないこともある。 また配属拠点にもよるが、特に地方拠点は担当エリアも広いので移動時間が多くかかるため、体力面でも負荷がかかりやすい。
投稿日:
全ての業界の知識が必要になり、また専門的な知識も必要。なんとなくではできない仕事。 成長したい、など覚悟がなければやっていけない。成長できる環境がある一方、やはり業務的には過多、仕事の日は気持ち1日中仕事をしている。精神的にもしんどいところも多い。 教えられる側も業務と研修などのインプットの部分が収まり切らず、休みにまわしてしまうこともある。
この会社の求人をチェック募集中
投稿日:
若いメンバーが多く、社員が一生懸命仕事をしているのが良いところではある反面、時間を問わず仕事が出来る人も多い。 新人の頃はは22時を過ぎるとPCが使えなくなるなどの制限はあるものの、環境によっては土日含めいつでも仕事が出来る状況には出来るため、深夜や休日にメールが送られている様子を見たこともある。 とはいえ、ワークライフバランスは人によって違うため「若いうちにバリバリ仕事をしたい」という意向や「子供が生まれたから少し仕事をセーブしたい」といった要望を聞きすぐに対応してくれる点は柔軟だなと感じる。
職業紹介業界の求人
この会社を見た人が見ている企業
いい点は成長出来ることだと思います。教育制度はしっかりしているので、なかなかしんどいですが、…続きを見る
投稿日:
現在は完全にリモートで仕事をしているため、出社は1年以上経験していない。...
関連する会社を探す
総合満足度が高い会社ランキング
レイノス株式会社の
求人情報
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
レイノス株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。