質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

消防士とはどんな仕事ですか? 7月に結婚が決まっている彼(21歳)が 消防士になりたいと言いました。 過去にも何度か聞いていましたが

今までは憧れているという程度で 今回は結構本格的に考えている様です。 小さい頃から特に将来の夢はなく 高校や就職も親の意見で進んできた様で そんな彼が初めて本気で考えた夢なら もちろん応援してあげたいです。 しかし私は消防士がどういう仕事か わかっていないので心配もあります。 今勤めている職場もありますし なりたいからと言ってすぐに なれるものではないと思います。 そこで消防士について色々と 教えていただきたいです。 一般企業に勤めている今から どの様な流れで消防士になれるのですか? 簡単に教えて下さい。 期間、費用はどれくらいかかるのでしょう。 消防士とはどんな仕事ですか? 仕事の内容、出勤日数や勤務体制、給料、 色々と教えて下さい。 詳しい方よろしくお願いします。 また、消防士の方や消防士の家族の方から 色んな意見もお聞きしたいです。

質問日2010/11/16 12:44:49
解決済み2010/11/22 23:59:05
共感した0
回答数3
閲覧数1424
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

現役です。消防は公務員なので公務員試験を受けて合格しなければなりません。各自治体で実施している市職員採用試験の消防部門です。東京消防庁は独自に採用試験を実施しています。初級と上級に分かれていますが、初級の場合毎年9月~10月に第一次試験を実施しているところが多いです。でそれに受かると、新年度4月から半年間、都道府県の消防学校入校します。全寮制です。給料出ます。月曜日から金曜日まで座学や訓練に明け暮れます。帰れるのは金曜日の授業が終わってから、土曜日・日曜日と祝祭日だけです。その他に週2日ほど外出できる日があります。時間は決まってますが。。。で、半年間の教育が無事終われば消防署・分署に配属されます。消防隊・救急隊・救助隊・予防課・警防課・通信指令課・総務課・・・といろんな部署がありますが、最初は消防隊に配属されることが多いです。そこで2~3年消防の基礎を覚えてから本人の希望&適性で各部署へ配属されます。勤務形態としては2交代制と3交代制がありますが、だいたい月に10日~12日の勤務です。その他は非番、公休です。休みは多いです。勤務は24時間。朝の8時30分から次の日の朝8時30分までです。ですので、超過勤務や出動手当、深夜勤務手当が付きますので、一般の事務職員よりは給料はいいです(私の場合、高卒・職歴有りで初任給169000円でした)。さらに、職歴があればその分上乗せされて支給されます。救急隊員はおのずと出動が多くなりますのでその分手当てが多く付きます。 彼氏がなりたいというのであればぜ、その夢に向かって応援してあげてください。確かに消防は火災、救助など危険な場面が多々あります。御心配もごもっともです。でも、自分もそうですが、消防士になって数年、数多くの災害現場に出ましたが大きなケガはいまのところ経験ありません。消防はチームで動く仕事ですのでお互いに助け合い、協力し合って一つの目的を達成する職場です。思ったより怪我は少ないです。擦り傷や打撲なんかはしょっちゅうですが。まあ、それだけやりがいのある仕事ですよ。火災が鎮火して現場で隠れて吸うタバコの美味さといったら(本当はいけませんが・・・)。至福の時です。 まずは、採用試験を突破することが大前提。採用人数が少ないので結構狭き門ですが、試験自体はそれほど難しいものではありません。高校時代の教科書を引っ張り出して読むか、公務員試験の専門学校に行くか、通信教育で勉強するか、いろいろ策を練ってみてください。それと、健康である程度運動ができれば問題はないです。頑張って応援してあげてくださいね。

回答日2010/11/17 14:44:46
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さんありがとうございました★ また何かあったときには お願いしますっ(^ω^)

回答日
2010/11/22 23:59:05

その他の回答(2件)

  • 一般企業に勤めている今から どの様な流れで消防士になれるのですか? 簡単に教えて下さい。 期間、費用はどれくらいかかるのでしょう A 各市町村の採用試験(無料)を受け合格したら6ヶ月間消防学校に入校します。その後、各署に配属されます。ちなみに、消防士というのは、階級で、正式には消防吏員が正解です。 消防士とはどんな仕事ですか? 仕事の内容、出勤日数や勤務体制、給料、 色々と教えて下さい。 A救急、救助、消防、予防等、事務系から、現場系まで幅広いです。勤務体系は24時間勤務ですので、出勤日数としては実質、月10日程です。給料は各市町村のホームページで

    回答日2010/11/17 13:30:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 採用されたらすぐ~1年以内に消防学校の初任科に入校します。期間は6ヶ月間。 原則、土日祝日しか家にはかえれません。 21歳とゆうことは高卒で仕事を始めて3年目でしょうか? 今どんな仕事をしているかわかりませんが、恐らく給与は下がるでしょう。 初任科をでちゃえば月に10回くらいの出勤になるので家庭を手伝えるようになると思います。

    回答日2010/11/16 18:27:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

消防庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 消防庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

消防庁
クチコミ

消防庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 消防庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

消防庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

消防庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。