質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

情報通信業界と社会インフラの融合について教えてください。 就活中です。 SIを中心に回っています。 ソリューションを行う上で社会インフラとの融合により、現状よりもよりよくなるのかを

考えたいと思っております。 そこで質問なのですが、 情報通信業界とシステム制御は、つながりがあると思います。しかし社会インフラとのつながりってどのように発揮されるのかイメージがわきません。SIerとしてソリューションを行う上で、自社のインフラに強みがある場合、ソリューションにおいて効果を発揮するのでしょうか? 私が唯一、イメージが沸くのはサーバーなのですが、サーバーに定評のある自社の物を使うこととサーバーに定評のある他者の物を使うことに差はあるのでしょうか? 拙い文章なことと、業界研究不足なことは承知です。 どうかよろしくお願いします。

質問日2011/06/13 22:27:39
解決済み2011/06/16 17:46:13
共感した0
回答数1
閲覧数922
お礼0

ベストアンサー

大手電機メーカーでSEをやっております。社会インフラ担当です。 >SIerとしてソリューションを行う上で、自社のインフラに強みがある場合、ソリューションにおいて効果を発揮するのでしょうか? 発揮します。自社のインフラの定義が不明確ですが、どのような意味でつかっていますか。サーバやネットワーク機器といったハードウェアや、データベースやクラスターソフトのようなミドルウェアといった、ITの基盤となる製品、情報系のインフラのことでしょうか。自社製品のことは自社の社員が一番よく知っているので、使いこなせます。社内限定のマニュアルや技術文書もありますし、社内サポートもあるので、いい製品であれば自社製品は使いやすいです。 >サーバーに定評のある自社の物を使うこととサーバーに定評のある他者の物を使うことに差はあるのでしょうか? 自社製品は安く購入することができます。技術的に詳しいというのは先に書いたとおりです。ですが、ときには他社製品を使ったほうがいいときがあるのですが自社製品があると、売上確保のために自社製品を選ぶことがあるので、ベストな製品を選定できにくい環境になります。本当はIBMのサーバがいいんだけど、富士通、NEC、日立のサーバで代用できるだろうとかです。顧客に取ってベストな意思決定ができないので、ベンダーフリーにはなかなかなれません。 社会インフラというと、普通は電気やガス、水道、鉄道、携帯電話や光ネットワークなどの通信網のことを意味します。様々な業種や人々の生活を支える、社会全体のインフラストラクチャーです。サーバというと、かなり限定的なので、言葉は選んだほうがいいと思います。

回答日2011/06/13 23:46:01
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

あざっす

回答日
2011/06/16 17:46:13

日本アイ・ビー・エム株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本アイ・ビー・エム株式会社の求人を様々な条件で探せます

日本アイ・ビー・エム株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

日本アイ・ビー・エム株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本アイ・ビー・エム株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。