2022年頃の話
シティ時代の終盤からほぼ赤字続き。そうしたなかで人件費をメインにコストカットの動きが始まっている。それ自体は否定しないが、やり方が汚い。表向きはコストカットではないというスタンスで、実はコストカット。だから、やり方もややこしくなり、理解しづらい。納得感がなく、不満だけが募っている。堂々と人件費削減を宣言して実行した方が良いと思う。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社SMBC信託銀行をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
シティ時代の終盤からほぼ赤字続き。そうしたなかで人件費をメインにコストカットの動きが始まっている。それ自体は否定しないが、やり方が汚い。表向きはコストカットではないというスタンスで、実はコストカット。だから、やり方もややこしくなり、理解しづらい。納得感がなく、不満だけが募っている。堂々と人件費削減を宣言して実行した方が良いと思う。
2021年頃の話
CITIBANK時代の先輩たちは半数以上転職してしまい、以前の雰囲気はなくなりつつはあるけれど、てとも風通しがいい。女性は子育てしている方はかなり融通が利くため働きやすい。有給は100%消化できるし、周りから何か言われることはない。職場環境は最高。新しい会社になり、出向などの人員削減、早期退職を促す案内が毎月あり、2021年から空気が一変し始めている。
2020年頃の話
教育や研修制度は割と手厚い印象はあり、周りもそれをサポートする研修体制が...
2020年頃の話
休暇を取得しやすい環境や、職場の雰囲気があり、有休消化率も会社として高い...
2020年頃の話
休暇の取りやすさ支店によって異なるが、全支店平均を取っても、同業他社に比...
子育てや介護と両立し、ワークライフバランスを考えた働き方がしやすいと思います。女性管理職も多く、様々…続きを見る
株式会社SMBC信託銀行のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社SMBC信託銀行の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
教育・研究
IT・通信
メーカー
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。