SMBC日興証券株式会社
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
職場の雰囲気(0)
入社理由・入社後ギャップ(0)
面接・選考(0)
2021年頃の話
管理職からの評価が全てです。良い管理職と巡り会えることと、適切なコミュニケーションを図ることが重要。
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
リテール営業入社当時は地方支店勤務からのスタートとなることも多いが、福利厚生は充実しているため、月間の可処分所得は新卒から30万程度となる。証券会社らしく月間のノルマがあり、予算という言い方をされるものの達成率には厳しく評価が下されるが、ある意味数字の点で平等に評価を下してくれるとも言える。
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
やりたくもない営業内容や販売商品を強いられることもしばしば。本気で顧客を...
2021年頃の話
成果に対する報酬が正当とは思えない。同業他社はほぼ横並びだが、この業界の...
2019年頃の話
会社として女性管理職の登用にも力を入れていて、自分の直属の上司も女性でし...
2019年頃の話
短時間勤務を利用しているので、給与は減ります。仕方はないですが、ダラダラ...
2019年頃の話
春休みと冬休みで6営業日ずつ、また毎月1日ずつ有給休暇を取れます。 忙し...
2017年頃の話
個人向けの営業で、相場の上げ下げでドキドキするスリルがたまらない。当然悪...
2017年頃の話
出産後は育休を3年まで取得できる。 育児で時短勤務の人も多いので、時短を...
求人一覧を見る
※求人探しは株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。