昨年3月に4年制大学(建築・デザイン学科)を卒業し、 一旦、学科とは関係のない分野のところに就職をしたのですが、 諸事情あって今年2月に退職をし、スキルアップ及び転職のために この4月から専門学校に通おうと考えております。 私は現在、下記の2校で迷っております。 ・早稲田大学芸術学校 建築科(夜間2年制) ・桑沢デザイン研究所 デザイン専攻科 プロダクトデザインコース(夜間2年制) もちろん2校とも試験をパスし、入学許可を得ています。 学ぶ分野は違いますが、どちらも興味があります。 悩んでいるのは、やはり就職に関することです。 私は、まだ大学を卒業してから3年は経っておりませんので 1年後の新卒採用シーズンを狙って就活をしようかと考えております。 建築なら建設会社か組織設計事務所、 デザインなら企業のデザイン部に、できたら就職したいなと思っています。 (大分認識が甘いかとは存じますが) 早稲田の方は「早稲田大学」と名が入っているのもあり、 就職に有利かなあと思ったのですが、 ネットで調べたところ、学部や大学院とは違い、 就職支援や相談などはほとんど行っていないみたいです。 対して、桑沢の方はデザイン業界では抜群に名前が通っています。 また、20歳前後の昼間部が通っていることもあり、 就職支援セミナーや個別相談など、就職支援が充実していそうな印象です。 ただ、そもそも企業のデザイン部は求人が少ないと聞きます。 なかなか優柔不断な私で恐縮ですが、 業界での働き方なども含めて、どなたかアドバイスを頂けませんか。 よろしくお願い致します。
まず、組織設計事務所は、事実上の修士以上の求人だと思って頂いて良いです。 学部卒で合格するのは各事務所1人か2人。無茶苦茶優秀な方が多いようですよ。 建築会社も、設計として入るのは学部卒だと難しいです。 学部卒の経歴があって可能性が比較的高めなのは、アトリエ系建築事務所です。 仮に、建築系でスキルアップするなら、大学院だと私個人は言い切ります。 私も同じように、建築・デザイン学部を出て、周りの話を聞くと建築系は、専門ではかなり難しいとききます。 空間系・内装なら結構あるようですけどね。 ちなみに私はプロダクトデザイナーですので、プロダクト系に行かれるなら、桑沢を推します。 プロダクトは、建築系よりも更に門が狭い道で、インハウス系でデザイナーになるには、かなり難しいでしょう。 大学自体の作品と専門学校で取り組んだものでポートフォリオを作って勝負する事になりますが、ここら辺は、大卒なら言われなくても分かるでしょう。 正直、専門は一から始めるなら良いと思っていますが、大学で基礎をやっているなら、半期は大した知識を得られないと思います。 時間が圧倒的に違いますから、専門に多くは求めない方が良いですよ。 年齢もかなり取っているので、かなり焦るべきでしょう。
>スキルアップ及び転職のためにこの4月から専門学校に通おうと考えております。 >卒業してから3年は経っておりませんので1年後の新卒採用シーズンを狙って就活をしようかと考えております。 >建設会社か組織設計事務所、デザインなら企業のデザイン部に、できたら就職したいなと思っています。 >早稲田の方は「早稲田大学」と名が入っているのもあり、 就職に有利かなあと思った >25歳男性です。 >昨年3月に4年制大学(建築・デザイン学科)を卒業 もう、読んでるだけで間抜け。 カネと時間の無駄。
他社の技術系の正社員をしながら客員研究員と学生指導のアルバイトをしていました。元々大学の先生と交流があって工学系の専門知識を生かして本業の傍ら研究活動をさせて頂...
福利厚生、給与、待遇、どれをとってもこれ以上の職場は無いと思うくらい恵まれた環境です。配属部署、担当業務にもよりますが、残業は年間200時間以下程度。繁忙期の場...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
学校法人早稲田大学の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
希望休みはほぼ通る。日曜日は完全休みでそれ以外の日は稼働している。年間休日は120日で日曜日…続きを見る
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
施設はきれいで清潔感がある。 ロッカーにシャワー完備。 大学病院なのでバリバリ系が多く厳…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
学校法人早稲田大学を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。