質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

一級建築士になるにはどういうルートを辿ればいいですか?大学出て2級を取ってから、2年間の実務経験がいいのでしょうか?

大学は学費を抑えたいのですが、どこが合格率もよく、学費も抑えられますか?奨学金を借りるつもりなので、大学卒業後は、アトリエ事務所に勤めるより、大手企業に勤めたほうがいいのでしょうか? 将来は意匠設計に携わり、最終的には独立します。 質問が多くてすいません。。建築家の人いたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いします。。

質問日2017/08/28 20:43:01
解決済み2017/09/12 03:04:07
共感した2
回答数2
閲覧数792
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

「大学ランキング2017」(朝日新聞出版)によると、一級建築士のランキングは、 ①日大180人 ②東京理科大123人 ③芝浦工大90人 ④早稲田大81人 ⑤近畿大69人 ⑥神戸大65人 ⑦九州大61人 ⑧工学院大61人 ⑨法政大57人 ⑩明治大52人 ⑪京都大46人 ⑫京都工芸繊維大44人 ・ ・ ・ ⑮東大40人 ⑱横国大347人 ㉑千葉大34人 ㉑東工大34人 このうち、意匠系では、④、⑥、⑪、⑫、⑮、㉑、ランク外ですが、芸大の建築学科が有力だと思います。 一級建築士には大学、または大学院を卒業して取得するのがベストでしょう。 大学院の2年間は、実務経験としてカウントされます。 経済的には大手ゼネコンの設計部か大手組織事務所が安定しますが、トップクラスの成績でないと入社できません。 アトリエは独立向きですが、かなり才能がないと、独立できず給与は低水準になります。 最近のい一級建築士試験は、特に製図試験の難易度が上がり、スクールに入学しないと難しい状況です。総合資格学院とか日建学院とかで、学科に45万円、製図に45万円かかるのが普通になってきています。 建築士になるなら、②の理科大がお勧めです。意匠だけではなく、構造、施工と幅広い活躍をしています。とにかく意匠設計をしたいのなら、学生の時代から設計力を高め、大手企業に自信の図面を見せるくらいの努力が必要でしょう。

回答日2017/08/28 21:41:21
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • まず、一級を取りたいなら、二級は特にいらないかと思います。カリキュラムが2年の実務で済むところならまずは就職してから、取りに行きます。 合格率は大学ではあまり変わりないと思います。大学は資格取得のための場所ではありません。合格率が変わるのは、人数の多い少ないです。 独立したいのであればアトリエですかね。ですが、本当に設計が好きじゃないと難しいとは思います。大手企業と言っても様々です。ゼネコン、組織設計、その他。あと設計したいなら間違いなく大学院を視野に入れたほうがいいです。

    回答日2017/08/28 21:15:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社総合資格の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社総合資格の求人を様々な条件で探せます

その他の質問

株式会社総合資格
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社総合資格

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社総合資格をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。