質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

建設業と広告代理業はどちらが労働条件が大変なのでしょうか?

建設業と広告代理業はどちらが労働条件が大変なのでしょうか? お互いに色々な職種があると思いますが、建設業(現場監督)と広告代理業(営業)の労働条件で回答お願い致します。 給料・労働時間・福利厚生など、、、 質問が大雑把過ぎて比較回答が難しいかもしれませんが、経験者談・一般的な意見としてご回答して頂きたいです。 宜しくお願い致します。

質問日2013/07/17 07:09:59
解決済み2013/07/24 00:19:06
共感した0
回答数3
閲覧数952
お礼25

ベストアンサー

現在建設業、以前新聞社の子会社である雑誌社の営業をしていました。広告代理業とは電通などの代理店のことですか?それとも出版社などの営業ですか?電通などは年収は良いけど、多くは転職したり、フリーになるようですね。大手企業の年収は就職サイトなどに詳しく出ていますよ! 私が勤務した会社で、比較してみると… 新聞社は地方大手、広告営業の方は年収800万(40歳)+ボーナス3回、もちろん福利厚生はしっかりしていました。その子会社の雑誌社は営業、編集、デザイン、事務系に別れていましたが営業は年俸制500~600万(勤続10年)、編集は編集長以外は350万くらいで時間の割に薄給のイメージです。編集も営業も新人の月収は額面19万くらいです。福利厚生は一般的でしたが、特徴は年10日くらい旅行休暇と言って海外にも行かせてくれました(有給と別)。 建設業はここ数年悪くなる一方です。自営業の親世代の頃はおもしろいほど儲かっていたようですが、会社員の現場監督は大変なようです。大手ゼネコンでも平均1000万ないくらいですし、地方の建設会社ですと年収500万いっていないようです。資格を持っていてもほぼ毎日残業あり、週休1日、現場で赤字が出ると違う部に異動させられたりと過酷なようです。知り合いの建設会社では健康保険を切られたと嘆いていましたし、小さい会社であれば割と転職している気がします。 広告営業はノルマもありますが色んな人と出会えるし、好きで仕事をしているようで生き生きしていました。現場監督は会社と現場下請けとの間で苦労しているイメージです。

回答日2013/07/18 19:23:33
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

大変ご参考になる回答有難う御座います。 双方を天秤に掛けどちらが大変かという比較は一概に出来ないですが、それぞれの長短所があるようですね。

回答日
2013/07/24 00:19:06

その他の回答(2件)

  • 建設業界(1次下請)に長年勤める事務の者です。 広告業界は知らないので、私が見聞きした限りのことです。 現場監督の労働条件は分かりませんが、会社によって現場監督に工事の裁量が任されている場合と、会社の積算課が見積から業者から決める場合があり、 現場監督に任されている場合だとかなり大変みたいです。 自分と気の合う下請業者に頼めたりする分、予算内に納めないといけないことは当然ですから、 現場でかかる経費は極力抑えたい。 中には、自腹を切るケースもあると聞きました。 一つの現場に下請会社も1次2次3次~といろいろな業種と多くの人が入るので、万が一死亡事故でも起こした場合には大変なことになります。労働基準監督署が入り、工事自体も止まったりします。 工期が遅れ、施主さんに物件が渡せないなど迷惑がかかります。 会社で朝、現場からのFaxを見ると、前日の夜の11時頃に送られてきたりしており、遅くまで作業をされているんだなぁと思います。 業界は今、大変な人手不足なので、人を集めたりするのも大変なのです。 労働の条件はそれなりなのかもしれませんが、時間的な拘束や心労は多いと思いますよ。 参考までに。

    回答日2013/07/18 15:39:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 広告営業の方が辛いと思います。 拘束時間や給与・納期・ノルマ等は大差ないでしょう。 それでも広告営業が辛いと強く思う理由は 現場監督:仕事が下りてくる 上司と現場作業員との間 広告営業:仕事は作らないとない 上司と企画制作または業者とクライアントとの間 です。 現場監督の仕事はあまりわからないので、間違った回答かもしれません。 一方的に広告現場から見た意見だと思ってくださいませ。

    回答日2013/07/18 10:14:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社電通の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社電通の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社電通
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社電通
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社電通
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社電通

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社電通をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。