- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社星野リゾートをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
役職を貰うには立候補するしかなく、異動も拒めない。家庭持ちには不利な条件が多い。 短時間勤務希望の場合には給与サポートの制度もあり、共働きで細々と続けるには問題ない。大黒柱にはなれない。
2021年頃の話
マルチタスクを目指しているので基本的にホテルで行う業務はなんでもやる。 また、異動も希望を出していけないこともない。自分のキャリアを考えてどんどん移動して新たなことに挑戦はできる方だと思う。異動できる部署もマーケティングや広報など様々である。しかし、サービス業特有の残業時間の多さはあるのかもしれない。個人的にはあまり気にならないが。コロナの影響もあり観光産業への影響は当社にもあるが頑張っている方だと考える。 また、有給やリフ休、育休が取りやすい。体調不良で休む事を気にせずできる。上司との仲も良く基本的に皆いい人で相談がしやすい職場である。
2021年頃の話
何度かプライベートで利用しているところの会社、そして大手であるというのともあり元々の関心もあった為入社を希望しました。ギャップはそんなにありませんでしたね。厳しいことは最初からきつく言われてきたので。特に敬語を覚えるという初歩的なところから難しかったです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社星野リゾートの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社星野リゾートの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
IT・通信
メーカー
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ルートインジャパン株式会社
店舗にもよりますがそれぞれの部署のまとまりがないので責任の押し付け合いが多い。部署によってお願いされることが多いが一方的なものが多い為、全体に周知されないこともよくある。24時間体制なので大変。色々な人が宿泊するのでメンタルが弱い人は対応できないことも多い為、できるならメンタル強い人におすすめの職場です。キャンペーン価格で宿泊する人は常識がないお客が多いので大変。
リゾートトラスト株式会社
実力ではなく年功序列、特に仕事ができるわけではないスタッフを役職者に上げ、社歴が短くて成果を上げているスタッフを一般のままにしているところに違和感しか持てませんでした。会員制リゾートホテルというとスキルアップやプライドを持って取り組んでいるかというと、そうばかりではなく、中堅世代がいない。辞めていくせいか特筆したタイプではないスタッフが役職者になっていること。また、マネージャーや部門ごとの責任の押しつけあいが、子供か?という呆れが入る事柄があるあるネタとして上がる点に嫌気がさしました。職業柄、クレーム、苦言は当たり前ですがそれはホテル全体でカバーする事が円滑な業務に繋がるとわからないのか?疑問だらけでした。
株式会社西武リアルティソリューションズ
コンプライアンスがしっかりしている会社なので、ハラスメントも少なく、労務管理もしっかりしている。サービス残業は無く、残業の場合は1分単位で支給してもらえる。社内の昇格試験もしっかりしていて頑張る人ややる気のある人は出世できる。昇給は年一回だが、近くの会社に比べると給料は良いほうだと思います。上をみたらきりがないが、普通に生活していけます。福利厚生もしっかりしてて、将来も安心です。ホテルでの仕事に興味のある方は是非!おすすめですよ。
アパホテル株式会社
基本的に、引越しする可能性がある全国職に対する住宅手当と、それに付随する、職掌手当が非常に大きい(単身者で約5~6万円程)ので、引越しする覚悟さえあれば同業他社よりは給与水準は高いと思う。会社はコロナ禍の中でも陽性者の受入等も行っており、創業以来黒字経営を続けている。収益率が高いのは周知の事実だと思うが、その点が非常に大きい。IT部門への投資も積極的であり、これからも安定した経営を続ける可能性が非常に高いのである程度安心して働き続ける事が出来るだろう。同業他社と比べて、消防訓練などに対しての意識が非常に高いのも特徴である。接客以外にも、積極的に取り組む必要がある。残業に関しては、店舗毎に忙しさも変わる為に全く残業しない様な店舗もあれば毎月残業が発生する店舗もある。給料の中に見込み残業が含まれているのも注意点だが、残業代は確実に支給されます。