質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

非正規で働く大卒って結構多いんですか?

私は偏差値の低い大学に通っているので急に不安になってきました。 奨学金返せるか不安です。

質問日2019/01/28 22:40:22
解決済み2019/02/12 04:38:18
共感した0
回答数7
閲覧数462
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

大卒で無職やフリーターになる人は,文部科学省の学校基本調査によれば、平成27年3月の卒業者564,035人のうち、 進学者・・・68,958人、12.2% 正規職員への就労者・・・388.611人、68.9% 正規職員以外の就労者・・・21.148人、3.7% 一時的な仕事に就いた者・・・11.730人、2.1% 進学も就職もしていない者・・・58.102人、10.3% ここで言う、正規職員以外の就労者というのは、フルタイムで働く契約社員や派遣社員のことであり、一時的な仕事に就いた者というのはパートやアルバイトになった人のことです。 https://haken-no-tensyoku.com/musyoku/ 現在、非正規率が40.5%なので、大卒新卒の方が正社員になれる確率は高い。 https://www.nippon.com/ja/features/h00133/

回答日2019/01/30 19:26:13
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(6件)

  • 正規でも、昇進や昇給がない会社も少なくないです。 就職のときは初任給しか見ないし、事例も100人社員がいて1人の実績しかなくても実績ですからね。年100円の昇給でも昇給です。

    回答日2019/01/30 18:50:12
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 新卒で失敗したら、まず転落すると考えて良いでしょう。 新卒で失敗して、中途となると再就職のルートはハロワ経由。 ハロワの求人の質の悪さを知っておくと良いでしょう。 よっぽどコネや資格がなければ、再起不能社会を歩むことになるでしょう。 例え、新卒で正社員になれたからといって、仕事内容や人間関係で続けられない、試用期間で首になる可能性は誰にでもあり、安心していられる社会ではありません。

    回答日2019/01/30 17:31:21
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今はバブル期を凌ぐ売り手市場で学生にとって最高の環境です。 好景気ゆえに昨年から文系が理系の就職を上回っています。

    回答日2019/01/29 08:15:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 先ず就職が思うような先がない! ヒトをかき集めて酷使しても耐えられる、耐えられないのは辞めていくようなセール的な営業。 二流の人材派遣、二流の求人企業、そんな会社になるな! でもそんななかで耐えて物になれば良いのです! 自分が希望する企業へは難しいと思う。

    回答日2019/01/28 23:56:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 理系、特に工学系、医療系なら大丈夫だと思いますがそれ以外だとまずいかもしれないです

    回答日2019/01/28 23:31:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 非正規で働く文系修士卒も多いですよ。

    回答日2019/01/28 23:09:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

文部科学省
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

文部科学省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

文部科学省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。