質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理系単科大学情報系の学部3年生です。 進路について悩んでいます。 高校時代は漠然と新しいシステムを作りたいなーなどと考え、IT系の会社に就職したいと思っていました。 しかし、公募推

薦で自分の本来のレベルより高い大学に入学し、周りのレベルが高いと感じ入学してから今まで結構苦しかったです。3年になり専門科目が増え、(今年のコロナの影響かもしれませんが)課題も多く、また内容の難しさに絶望しました。 このままIT系の会社に就職しても私はやっていけるのだろうか、本当にIT系の就職をしたいのか分からなくなってしまいました。 まだ研究などが始まっていないので、楽しみという楽しみを見つけていないのかもしれませんが、、、 しかしそれ以外に就職するとして公務員などを調べましたが、塾などに頼らず文系公務員になるのは比較的難しいのでないかと考えました。 大学の勉強がキツい、向いてないのではと考えることで、自分の興味関心も見失い絶望し、将来に対する不安でいっぱいです。 夏休みに入った今私はどのように時間を使うのが良いのでしょうか。 長文失礼致しました。 同じような経験をしたことがある方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると幸いです。

質問日2020/09/19 12:00:02
解決済み2020/09/30 13:53:14
共感した0
回答数2
閲覧数54
お礼0

ベストアンサー

大学の授業がレベルが高いと感じても、 就職するとびっくりするほどレベルが下がります。 大学で苦労した難易度ではありません。 どこに就職してもOKです。 とにかく、できるだけ簡単にとれる単位の情報をあつめて、絶対4年で卒業しましょう。 就職は民間でも公務員でもいいと思います。 国家公務員なら農水省、総務省、気象庁、国立国会図書館に「情報職」の募集があります。 地方公務員でも情報職の募集があるところはたくさんあります。 いずれも事務職よりは採用されるのは簡単です。

回答日2020/09/19 12:16:04
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

お二人共、ご回答ありがとうございます! 私はまだ20歳そこそこで、私が想像できるよりも社会は広いんだなぁ、ということを感じました! 未来に対して少し希望が持てました。 今の環境で、もう少し、精一杯頑張ってみようと思います!! 本当にありがとうございました!!

回答日
2020/09/30 13:53:14

その他の回答(1件)

  • 大学の方がITの勉強大変に感じると思いますよー。 大学での勉強の真の意味を理解するのは、社会に出て、仕事と自分のことだけで頭一杯になって、落ち着いたら色んな分野の人と接して、…世界が広がった時に、ようやく分かるレベルだと、私は感じます。10年後とかの世界。 だから、今だけの感覚で向いてないとか判断しないほうがいいです。 しんどいけど、なんとか卒業するよう努力された方がいいかなと思います。 私もなんとなくBASIC書いてて楽しかったから情報系大学入学して、向いてないな〜って思いながら正直成績も適当で卒業しましたけど、入った先の会社の部署で同世代で生き残ったの、10年後は自分だけでした。 (そして、大学の知識が生かされたのは更に数年後でした。ww) みんな事務とか公務員とか転職したり、メンタル壊したりですよ。 人生長いし、直感は意外とあたってるので、、出来れば踏ん張ることをオススメします。

    回答日2020/09/19 12:39:27
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

気象庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 気象庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

気象庁
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

気象庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

気象庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。