質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

今年の4月からMRとして後発医薬品メーカーに新卒で就職した者(女)です。 MRの仕事は、最低1年が経つまで(4月になるまで)は続けようと思っているのですが、来年度中には転職したいと考えて

います。 そこで最近、通信講座で調剤事務の資格(医療保険調剤報酬事務士)の勉強をし始めましたが、未経験者でも調剤事務の仕事に就くことはできるのでしょうか。 また、前職を1年しかしなかったことはやはり転職する際には悪影響するでしょうか。 さらに、現在は実家がある関東地方で働いているのですが、転職後は大学時代に住んでいたこともある広島県に住みたいと考えています。 その場合、どのような順序で転職活動をすれば良いでしょうか。 新しい住所を決めてから転職活動をした方が良いか、現職に就きながら転職活動をして仕事が決まってから住所を決めた方が良いか迷っています。 長い質問になってしまいましたが、転職経験者の方などに詳しいご意見頂けましたら非常に助かります。 よろしくお願いします。

質問日2012/01/05 13:04:54
解決済み2012/01/20 11:20:49
共感した0
回答数1
閲覧数958
お礼100

ベストアンサー

>未経験者でも調剤事務の仕事に就くことはできるのでしょうか。 できることはできます。誰だって最初は未経験ですから。 >前職を1年しかしなかったことはやはり転職する際には悪影響するでしょうか。 ある程度敬遠される材料にはなります。特に調剤事務は募集をすれば応募者がそこそこに集まる人気の物件ですから、競争がし烈になる中で書類選考等を通過するには、過去の職務経験等が十分吟味されるに違いないからです。 >どのような順序で転職活動をすれば良いでしょうか。 ハローワーク等で居住希望地周辺の求人を割り出し、そこにダイレクトあるいはハローワークの仲介を受けながら応募されて感触を掴んでいく順序です。 住まいのない段階では、「なぜ関東から広島なのか」のきっちりした説明が求められ、単に「大学時に住んでいたから」という理由だけでは弱いと思われます。実家が広島に無い場合は疑問しか感じてもらえませんので。 質問者さんは調剤事務の勉強を止めろとは言いませんが、ただ「資格を取れば確実に就職口が見つかる」想いで勉強をなさっているなら、この分野を修得しても就職口は大して期待できないイメージに変えられるよう要望いたします。 講座の主宰者は「資格を取れば引く手あまた」と謳っていたかもしれませんが、医療事務や調剤事務は勉強している人がすごい数で、潜在求職者が結構に存在する中での未経験はタイミング勝負ですから、遠隔地の求人情報として考えていくだけでもハンデが大きすぎるのです。 したがって「どうしても広島」ということなら、調剤事務に仕事を絞り込まないことだと申し上げるしかありません。よく申し上げていることですが、資格の勉強で応募職種に照準を絞り込みすぎますと、そのことで目前にある別のチャンスを逃がしてしまうことが往々です。「せっかく勉強しているのだから」と意固地になって資格に関係のない求人チャンスをやり過ごしてしまうんですね。 そういうことに留意いただきたいです。質問者さんの最終目的は「調剤事務」よりも「広島で暮らしていく」ことですよね。調剤事務にこだわればこだわるほど、本来の目的成就を遠ざけてしまうリスクに気をつけたいのです・・・

回答日2012/01/05 13:35:32
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

広島県
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

広島県

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

広島県をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。