投稿日:
男性視点からの意見であるが,大学内での制度が充実しても,社会としての意識・制度が遅れているので,どれほど実質的に女性が働きやすくなっているのか疑問に思う.たとえば,産休を永く取ったら,精神的な負担を感じるであろう.それを感じなくてもよい社会が実現できればと感じてします.
投稿日:
どこもそうだと思いますが、医師ともっとちゃんと連携が取れればなと思います。電子カルテを導入してますが、電子カルテにだけ記載して看護師には伝えてくれないということがおおく、改善してほしかった。
投稿日:
休暇は2-3日なら希望で出せますが、三連休はうまいことやらないとなかなか取りにくい雰囲気です。短時間夜勤の制度を入れようとしてる部署もあるようですが、あまり好評ではないらしいです。そのへんの勤務形態が変わるのならば注意しないといけないと思います。
投稿日:
大きな声図書館もあり、研究やキャリアアップには群馬県の中で1番だと思います。ラダーの取得にも積極的です。新卒で入って効率よくラダーの取得や、研修を受けるのはいいと思います。
投稿日:
業務の忙しさや部屋持ちの我々と上の人たちの忙しさの差がありすぎて嫌になり辞めました。大抵新卒ではいって5年目までに先輩方も辞めていきました。お局達だけずっと異動もせずのこり、残された若い看護師の負担が大きくなり、嫌になり辞めるという繰り返しです。
投稿日:
給与は低く、残業代で稼いでる感じです。有給は勝手にシフトに使われてて、シフト表をみて有給が使われてたら自分で申請書を出すというルールでした。最低限の有給しか消化されず、有給を使おうとするとすごく嫌な顔をされるし、新人ならばほぼ絶対使わせてもらえません。退職時ですら有給消化も有給の買い取りもしてもらえません。退職時の連休は1週間もらえればあげたでしょ?っていう顔をされます。
投稿日:
年間目標の設定と言っても形式的なことだけで,適当に毎年同じ事を書いていても,誰も正当な評価をすることができない.自己評価は文字道理の自分勝手な評価であって,客観性がない.文部科学省の意向に沿った,形式ばかりを気にした,本質を伴わない評価方式であり,とても日本らしい.このようなことで時間を浪費してしまい誰も得をしていない.
投稿日:
大学内で,少額であるが若手研究者と女性研究者向けの予算申請ができる制度がある.女性が働きやすい職場を作る努力は,この10年ほどで力を入れている.また,大学の近くに,保育園があるのもお母さん職員にとってはありがたいはずである.
バックが冷暖房がないため、夏冬が地獄に感じます。 特に夏は暑い中、重たいトイレットペーパー…続きを見る
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
施設はきれいで清潔感がある。 ロッカーにシャワー完備。 大学病院なのでバリバリ系が多く厳…続きを見る
1~35件 / 56件中
国立大学法人群馬大学の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
国立大学法人群馬大学を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。