投稿日:
年々業務量が増えてきていたが、作業効率化や資料の簡素化等でなんとか捌いてきたが、担当外の仕事まで回されることが増加し、完全にキャパオーバーとなった。 また、一気に全体で10人程退職したが、その分人員補充されることなく業務量が更に増大したため、退職を決意した。
投稿日:
福利厚生等について十分な説明や紹介が無く、どんな制度があるかはっきりわからない。 自治労に加入しておらず、給与を低く抑えられており、県内の市町村の中で下位にある。 残業代は年度当初に予算計上された分しかなく、どれだけ災害や突発的な業務が発生し、残業が当初の想定よりも増えたとしても、当初予算の範囲内でしか残業代は支払われない。また、残業時間を残務処理ということでカットされたり、残業を代休や半日代休に置き換えられる。
投稿日:
新採職員に対する支援制度が無く、誰が教えるのか決まっていない。また、職員研修制度はあるが、休日にある人権集会等への参加ばかりで、しかも休日出勤手当や時間外手当はない。
投稿日:
休暇を取得出来なくはないが、業務量は変わらないため、休み明けにまとめて仕事を捌かなくてはならない。当然時間内には終わらないため、残業しなければならなくなる。
投稿日:
慢性的な人手不足のため、1人が受け持つ業務量が周辺市町村と比べて多い。そのため、精神を病み休職する職員が多く、更に1人あたりの業務量が増加する負のスパイラルに陥っている。
投稿日:
例え産休前でも業務量の調整が行われず、当たり前に仕事をしなければならない。特に男ばかりいる部署では悪阻の辛さを理解してもらえない。 育休明けで子供の世話等で大変だが、残業を当たり前にしなければならない。
投稿日:
業務量が多いため、その分たくさんの知識が身につく。特に税に関する知識については、税務関係の部署にいなくても関係することが多いことから、必然的に身につく。
投稿日:
人事評価制度は導入されているが、適正に評価されているとは思われない。どれだけ頑張っても評価されることはなく、昇給のペースは変わらない。
甲佐町の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
甲佐町を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。