動物・畜産・水産系の職業
-
沿岸漁業従事者
比較的小さな漁船で主に日帰りで魚介類を獲る沿岸漁業に従事する。漁業には、沿岸漁業のほか、比較的大きな漁船で数日間かける沖合漁業、さらに大きな漁船で半年から1年かけて外国の海にいく遠
-
水産養殖従事者
主に食用の魚類・貝類・海藻類などの水産物を、人工的に管理・育成し出荷する。養殖は海だけでなく川や湖、陸上でも行われている。対象とする生物の種類や、水面で飼育するのか、陸上水槽で飼育
-
水族館飼育員
水族館において魚類や海獣類などを中心とする水生生物を飼育し、餌を与えたり水槽の掃除などを行う。水族館飼育員の一日は、開館前に展示動物がいる水槽や予備水槽を巡回し、病気の兆候を示す魚
-
動物園飼育員
動物園で動物の飼育や繁殖のために様々な作業を行う。具体的には、担当する動物の毛のつや、動き、におい、餌の食べ残しや糞の状態を観察し、健康状態をチェックすることや、運動場に出して動物
-
厩舎スタッフ
競走馬の調教や飼養管理を行い、出走体制の整った馬を競走に出走させる。ここでは、中央競馬の厩舎スタッフ「持乗調教助手」について述べる。 朝、まず担当する馬が休息する部屋(以下「馬房
-
酪農従事者
乳牛を飼養し、牛乳やチーズなど乳製品の原料となる生乳を生産する。酪農だけを専門に行っている酪農家は平均40~50頭の成長した乳牛を飼養している。酪農には乳牛、施設・機械、農地などの
-
犬訓練士
警察犬、盲導犬、災害救助犬、空港などにいる麻薬捜査犬や、ガス漏れを嗅ぎつけたり、ガードマンの代わりをする犬など、犬はさまざまな分野で活躍している。犬の特性や嗅覚などの能力を活用する
-
調教師
馬主から預かった競走馬を管理するため、事業主として厩舎を持ち、厩舎スタッフ(調教助手・厩務員)を雇用して競走馬のトレーニング(調教)を行う。事業主であり、従業員の労務管理も重要な仕
-
水産技術者
都道府県の、水産研究所や水産試験場、水産事務所などにおいて、効率的な漁業技術、水産資源の管理や増養殖、漁場環境の改善、水産物の利用・加工・品質の保持を図るため、試験研究や水産業に関
-
畜産技術者
育種繁殖、飼養技術、牧草・飼料作物の生産技術や畜産物生産技術を実験、開発したり、新しい技術や経営方法、環境対策等を畜産家に対して指導、普及することである。
現在、我が国で畜 -
乗馬インストラクター
安全に馬に乗るための技術指導や、乗馬を楽しむアドバイスをする人。騎乗技術はもちろん、指導技術、調教技術、馬の飼育管理や健康管理などに関する知識が必要。
馬房の掃除 -
ペットショップ店員
ペットショップで、ペットそのもの(生体と呼ぶ)やペットを育てるために必要なペットフード、様々な用具・用品を販売するほか、ペットに関する相談にのったりアドバイスを行う。飼育ケースの清
-
ペットシッター
旅行や入院などで飼い主がペットの面倒をみることができないとき、飼い主の家で食事や水をやったり、掃除をするなどの日常の世話をする。ペットホテルとは違い自宅で世話をするので、ペットにス
-
動物看護
動物病院などにおいて、獣医師の助手として、動物に対する診療の補助や世話を行う。受付窓口での対応、電話やメールでの問い合わせ対応を行いつつ、診療前には、診察室の消毒を行って清潔な医療
-
獣医師
牛、馬、豚、鶏、犬、猫などの動物の健康や生命を守る仕事及び人の健康に関する仕事に従事する。専門分野は「産業動物分野」、「伴侶動物分野」、「公衆衛生分野」、「バイオメディカル分野」、
-
ブリーダー
ペットや家畜などの動物の繁殖(ブリーディング)、飼育、販売を行う。ペットなど愛玩動物を扱うブリーダーは血統の良い雌雄を交配し優良種の繁殖、飼育、販売を行っている。一方、家畜などの産
-
トリマー
飼い犬や猫などのペットの毛を洗ったり整えるなど手入れ全般を行う。毛をカットする意味のトリミングから、日本では「トリマー」の名称で呼ばれている。トリミングをするペットはほとんどが室内
<いつもと違うしごとも見てみませんか?>