動物・畜産・水産系

畜産技術者

畜産技術者とはどんな職業か、なり方や仕事内容、年収、悩み、求人に関する情報をご紹介。

畜産技術者

畜産技術者になるには

続きを読む

入職にあたって、専門課程をもつ学校を出て専門知識や技術を学ぶ必要がある。国・都道府県の試験研究機関や各都道府県の職員に就くためには、国や都道府県職員の試験に合格し、公務員になることが必要である。
公的な立場から生産者に技術指導を行う普及指導員になるには「農業改良助長法施行令」による資格試験に合格しなければならない。普及指導員の資格試験の受験には、大学卒業後4年(大学院修了後2年、短大卒後6年、高校卒後10年)以上の国、都道府県、農業協同組合等における試験研究、教育、普及指導の実務経験が必要となっている。

畜産技術者のうち、就職に有利な資格は、ふ化したばかりのひよこの雌雄を鑑別する「初生雛鑑別師」がある。独立して個人開業ができる資格としては、「家畜人工授精師」、「総括畜産コンサルタント」などがある。動物と接することが多く、動物に関心があること、一定の体力が求められる。

仕事内容

続きを読む

育種繁殖、飼養技術、牧草・飼料作物の生産技術や畜産物生産技術を実験、開発したり、新しい技術や経営方法、環境対策等を畜産家に対して指導、普及することである。
現在、我が国で畜産といっているのは、牛、馬、豚、ひつじ、やぎなどの家畜、鶏やあひるなどの家きん、ミンクやきつねなどの毛皮動物、蜜蜂の飼育、牧草や飼料用作物の生産・利用、牛乳・肉・卵などの加工と利用などであるが、畜産技術者はこれらの全てに通じているのはなく、それぞれ自分の専門とする対象や分野が決まっている。

畜産農家に対して直接技術援助を行う畜産技術者には、都道府県の普及指導事業に従事する普及指導員、農業協同組合職員の技術者などがおり、畜産農家に育種改良や飼育管理、飼料用作物の生産技術の研究開発などの成果を指導、普及させる。また民間企業には、乳業などの食品メーカー、飼料メーカー、製薬会社、商社などの技術社員として、自社商品の販売とアフターケアのために、畜産家の技術援助をする人たちがいる。
近年、バイオテクノロジーが急速に進展し、この関連技術が様々生まれ、畜産技術に取り入れられている。

◇ よく使う道具、機材、情報技術等
 普通自動車(普通免許(第一種、第二種)で運転可能なもの)

募集中の関連求人

勤務地:

求人をもっと見る

※求人情報や一部記事コンテンツは、求人検索エンジン「スタンバイ」のサイトに移動します。

働き方の特徴

続きを読む

主な就業場所は、家畜改良センターや地域農業改良普及指導センター、畜産試験場、農業協同組合、民間企業などである。
畜産技術者の労働条件は、都道府県の試験研究機関などで勤務する場合は、各自治体の規定による。メーカーなどの雇用労働者の場合は、正社員がほとんどで、労働時間や賃金は社内の規定による。農業協同組合や乳業、食肉、飼料関係のメーカーに勤務する場合で、動物を飼育しながら技術開発を行う職場や、家畜人工授精師などの資格を取って個人で開業する場合などは、労働時間が不規則になる場合もある。

動物にじかに接して行う仕事は、作業そのものは機械化されて最近は楽になっているが、動物の健康状態の観察を常に行って、異常の際はすぐ対応しなければならない。牛や馬、豚の分娩は時間が決まっていないので、深夜や夜明けに対応することもある。また、動物の飼育場所には冷暖房設備がなく、冬の早朝など厳しい自然環境の下で作業しなければならない。更に、地域住民との良い関係を保ち、糞尿処理などの環境整備を適切に行う必要もある。

規模の小さい畜産家の多い日本では、畜産製品の価格が輸入物に比べて高く、また、自由貿易協定(FTA)や新たな国際条約などの締結により、日本の畜産を取り巻く環境はより厳しくなる面がある。そのような状況下において、畜産に有益な技術開発を行い、それを普及する技術者への期待は高まっている。

年収などの統計データ

  • 就業者数

    49,860

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    163時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    531.9万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    42.6

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    21万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    0.63

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す

転職エージェント求人数ランキング

転職エージェントの比較を見る