動物・畜産・水産系

酪農従事者

酪農従事者とはどんな職業か、なり方や仕事内容、年収、悩み、求人に関する情報をご紹介。

酪農従事者

酪農従事者になるには

続きを読む

酪農家の親族のもとで経験を積み、家業を継ぐケースが多い。転職で就農する場合は、酪農ヘルパー、海外研修や酪農家手伝い、牧場従業員を経験してから就農する道がある。自宅が酪農家でない場合は、農業大学校や研修施設などで基礎を学び、酪農家のもとで実習を行って技術を身につける。酪農ヘルパーとして経験を積む方法もある。

酪農経営には、乳牛の管理、飼養管理、育種改良、繁殖管理、飼料生産、搾乳機械等の衛生管理、ふん尿処理などに関する知識と技術が必要である。また、搾乳や牧草生産など機械化が進んでいるので、機械の操作やパソコンを使っての生産管理の技術も重要である。飼料生産に用いるトラクターを運転するための大型特殊自動車免許やけん引免許を取得しておくと役に立つ。また、「家畜人工授精師」の資格を取得すると、乳牛の繁殖を自ら行うことができる。「家畜人工授精師」は、家畜の人工授精が円滑に行われるための国家資格で農林水産大臣の指定する者又は都道府県が家畜種類別に行う講習会の課程を修了してその修業試験に合格した者に与えられる。
体を動かす仕事であるため、一定の体力が必要とされる。生物が好きであることが不可欠で、自営の場合は経営センスも必要とされる。

仕事内容

続きを読む

乳牛を飼養し、牛乳やチーズなど乳製品の原料となる生乳を生産する。酪農だけを専門に行っている酪農家は平均40~50頭の成長した乳牛を飼養している。酪農には乳牛、施設・機械、農地などの経営資産が必要であり、これらを新規に取得することは難しいため、ほとんどの場合、親族から継承するか、新規参入の場合も後継者のいない酪農家から継承する。

1日の仕事は、早朝6時頃の飼料給与(しりょうきゅうよ:エサやり)と搾乳に始まる。朝のうちに牛舎の清掃を済ませ、昼間は牛の健康チェックや堆肥生産作業などをする。また、春から秋にかけては飼料の生産を行う。夕方には再び飼料給与、搾乳、牛舎の清掃を行い、夜8時頃には作業が終了する。搾乳は、乳牛1頭から1日あたり20kg以上の生乳を搾るという最も重要な作業である。以前は手搾りであったが機械化が進んでおり、「搾乳ロボット」も実用化されつつある。

搾った生乳は衛生管理に配慮して保存し、農協等を通じて出荷する。最近では、牛乳やチーズ等乳製品の生産・販売を自ら行う酪農家も増加している。その他にも生乳からソフトクリーム・ヨーグルトなどを地元特産品として生産・販売したり、体験型の観光としてアグリツーリズムや青少年のための酪農教育施設などがあり、地域の活性化につながっている。

◇ よく使う道具、機材、情報技術等
 搾乳ロボット、搾乳機械、トラクター、パソコン、普通自動車(普通免許(第一種、第二種)で運転可能なもの)

働き方の特徴

続きを読む

酪農のみを専門に行う家族経営の酪農家のほかに、肉用牛生産や農作物の栽培を兼ねている酪農家もいる。他の農業と異なり、毎日の搾乳があるため、農業以外の仕事との兼業は難しい。一般的に、朝6時頃から夜8時頃までが作業時間であるが、昼間は比較的時間が自由になる。搾乳や飼料給与を毎日行う必要があるため、基本的には休日が確保できない。そこで、酪農家の休日確保のため、酪農家の作業を請け負う酪農ヘルパーの制度があり利用が進んできている。収益は、技術差などによる生産コストの違いによって個人差がかなりある。

生乳の需要増に対する生産増が必要とされているので、雇用労働力の確保・省力化機械の導入等で労働環境の改善が進められている。家畜管理等の技術が進み家畜にICチップを導入して個体を管理する事で、搾乳、給餌、繁殖、乳製品製造の自動化が進み、行動観察等から得たデータをシステムで一元管理でき、事務処理までも一連の流れとして管理できるようになっている。
従来からの酪農家は高齢化し後継者が不足しており、経営資産を継承して新規に参入する機会は増えていくものと考えられる。

年収などの統計データ

  • 就業者数

    161,160

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    170時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    344.1万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    46.6

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    21.2万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    2.62

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す

転職エージェント求人数ランキング

転職エージェントの比較を見る